どうも、中村夫婦です。
まだ寒い日がただきますが連休があったので本州最南端に近い、リゾート大島に行って来ました!
今回は前編としてリゾート大島に行くまでにいった道の駅のお話です。
当日ははちゃめちゃに快晴で高速で終点すさみまで走ってやってきました道の駅すさみ!
新しいところでとても綺麗で食堂とお土産コーナー、展望台もあります。
食堂のメニューとしては海鮮推しという感じではなく麺類、カレー、丼ものとちょっとした海鮮の定食と伊勢海老の天丼があり伊勢海老の天丼は私たちが行った時には3000円ぐらいでした。(時価だそうです)
また期間限定メニューがレジ前に書かれていたりするので要注意です。
海の見える席で今回はマグロヒレカツカレー!
奥さんは親子丼をいただきました!
鮮魚売り場や
プチ水族館も!
お次は本州最南端の道の駅
くしもと橋杭岩!(はしぐいいわ)
リゾート大島に行く道をちょっと通り過ぎる形になります。
ここは天然記念物の橋杭岩のすぐ隣、というか一緒にある道の駅。
駐車場からはなんとも不思議な光景が一望できます!
施設にはお土産コーナーと、こちらは海産推しのご飯屋さんが併設されています。
しかしご飯を食べたあとなのでメニュー見るの忘れました…
それでは食材の買い出し!と、串本駅近くのエバーグリーンに寄ったんですがまさかの生鮮食品の取り扱いがほぼ無し…
また近くにオークワがあったんですが大島リゾートに行く途中にもう一件Aコープというスーパーがあるのでそちらに向かいました。
そこで見つけたのがなんと!
大袋入りの訳ありせとか!
これだけ入って980円です!
実はみかんが大好きでいろんな品種を食べてるんですが、せとかは普通のミカンと比べると若干オレンジのクセもありますが身が引き締まってて甘みも強く一番好きな品種です!
ただ高いのが難点。
そのせとかがこんなに無造作に売られていました。笑
さてオレンジ愛で脱線しました。
とりあえずAコープには生鮮食品はあったんですがやはり地元の方用のスーパー。
バーベキュー向けの食材とかはあまりなく盛大にバーベキューをするなら白浜のとれとれ市場とかで先に購入がお勧めです。
そしてついにリゾート大島へ!
次回、満天の星?!