なかふぁみとエブリイワゴン

エブリイワゴンで車中泊やキャンプ始めました

恐竜に会えるか?!兵庫県丹後旅!

ども、なかふぁみです。

 

手に入れたハイエースで行ってきました車中泊

目的地は兵庫県丹波市

何とここには恐竜がいます!

それがこの場所「ちーたんの館」

f:id:nakamurafu-fu:20240611214558j:image

何と建物から恐竜が飛び出ています😆
f:id:nakamurafu-fu:20240611214553j:image

中に入ってみると、

f:id:nakamurafu-fu:20240611215316j:image

どどーんと恐竜の標本がお出迎え。

さらに奥に行くと…

……

え、ここで終わり?

そうなんです。こちら綺麗でしっかりとした展示がされているんですが、展示スペースはこの部屋のみであとはちょっとした物販があるだけです。

ただその代わりと言っては何ですが、人が少なくかなりゆっくり見れるのと入館料が大人210円、小中学生100円と激安です。

なんだかんだ他に人が少なく化石風パズルなどの体験型のものもあったので意外と滞在時間は長かったです。

そして近くに恐竜のある公園があったので行ってみることに。

ついてみるとおっきな恐竜とアスレチック滑り台が1つ。
f:id:nakamurafu-fu:20240611215310j:image

(あと化石の発掘体験やちょっとした物販もありました。駐車場は無料)

ちょっと物足りないので他に何かないか探すことに。

そして見つけたのが「丹羽並木道中央公園」
f:id:nakamurafu-fu:20240611215313j:image

かなり綺麗でしかも広い!駐車場も無料!!

自動販売機は各広場にあったんですが食べ物とかは売っていない?

公園入り口のちょっと行ったところにコンビニがあるので先に買い物してから行くのがおすすめです。

目指すは恐竜のいる遊具のある公園!

ほぼこの公園の最奥です。

少し歩きますが公園が綺麗なので気持ちよく目的地まで行けました。

着いたのがこちら!

f:id:nakamurafu-fu:20240611215319j:image

きれいな大型の遊具と脇に恐竜がいます。

恐竜は2頭?で何と鳴いて動きます!f:id:nakamurafu-fu:20240611215307j:image

人感センサー?なのかずっと動いていました。

公園横にある建物にベンチがあるので日陰での休憩も出来てよかったです。

ただこの広場の自動販売機のラインナップは個人的には微妙でした😅

奥にはローラー滑り台もあり子供は楽しそうにずっと遊んでいました☺️

 

せっかく兵庫県に来たので前から気になっていた宝塚北SAへ。

f:id:nakamurafu-fu:20240611215304j:image

テレビでも特集されていた通りかなり豪華なSAでした!

今回収納スツールを使って初めて車内で寝てみましたがしっかり寝ることができました。

今回試してみたのがこんな感じ。

f:id:nakamurafu-fu:20240614221213j:image

可能な限りスツールで埋めて、足りないスペースに保冷バッグと折りたたみコンテナを使ってみました。

(が、足りないところはスツールを買い足した方がいいですね)

多少タイヤの部分の凹みが気になったので何かぴったり埋めれるものを探したいです。

今回この状態で不便だったのが天井や壁に収納がないのでモバイルバッテリーやライトなど寝るまで使いたい物が手元に置けないのが不便だったのと、上にひいたマットレスが分割出来ないのでスツールに入れた物が取りにくいなと思いました。

この辺りは改良できればその都度していきたいです。

 

とりあえずハイエースすごいって事がわかったのでもっと快適に車中泊できるように色々手を加えていきたいと思います。