なかふぁみとエブリイワゴン

エブリイワゴンで車中泊やキャンプ始めました

香川県車中泊旅2日目

朝ごはんは前日にイオンで買ったパン、昨日道の駅で買ったみかん🍊

味は普通にみかんで果汁たっぷりでした

 

ゴールドタワー(四国水族館のすぐ近く)に向かう途中にスーパーの新鮮市場きむらに寄りました。

新鮮な魚、野菜が多く惣菜もありかなり良かったです。

お芋の蜜郎(みつろう)を購入

お昼はイオンタウンに隣接している海鮮食堂おくどさんへ。

おかずを自由に取って会計するスタイルのお店で名前の通り焼き魚やお刺身などがいくつかありました。

食べたらゴールドタワーにある子供用プレイパークへ。

疲れ果てるまで遊んでくれました。

そして晩御飯は骨付鳥の一鶴へ!

濃いめの味ですがほんと美味しい

それだけじゃ足らないので途中ザ・ビッグでお惣菜を買いました。

お風呂は道の駅ふれあいパークみのにある温泉へ。

1人700円でした。

 

f:id:nakamurafu-fu:20211230125913j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230130759j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230130808j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230130805j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230131057j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230131232j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230131101j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230131104j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230133156j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230133159j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230133203j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230133401j:image

香川県車中泊旅1日目

前日夜に出発、鳴門SAで仮眠。

朝ごはんに香川県の津田の松原SAですき家

四国水族館を満喫。

海近くで風が強いので注意!

お昼ご飯は宇多津イオンタウン向かいのの回転寿司屋さん。

そのあとイオンモール綾川へ。晩御飯はイオンモールのお惣菜。

夜は道の駅滝宮、静かでトイレもあり。

営業時間中は建物内の新し目のトイレで、営業終了後は駐車場のトイレが使えます。

寒いですが綺麗に清掃されているので使いやすいです。

お店は飲食、お土産、農産物といろいろあり、かなり人気で開店後すぐに満車になったので用意はテキパキと。

結構買い物してしまいました😊

第2パーキングもありますが定休日と夜(18時以降)は閉まってしまうみたいです。

 

そう考えるとイオン行きすぎ?!

 

f:id:nakamurafu-fu:20211230124936j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230125057j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230125100j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230125103j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230125212j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230125216j:imagef:id:nakamurafu-fu:20211230125813j:image

写真を撮り忘れた分後日撮ったのは内緒🤫

いけるか?!冬の車中泊!

どうも、なかふぁみです。

 

実は今着々と進めている計画がありまして、それも家族一家で車中泊

 

ただそれには問題が。

冬の寒さに耐える防寒とチャイルドシートです。

そう我が家のエブリイワゴンにはチャイルドシートがついています。

もちろん外して移動なんてできないのでチャイルドシートを乗せたまま車中泊できないといけません。

色々試した結果…就寝時にチャイルドシートを前の席に置くことで就寝スペースを確保することにしました!

以前購入したベッドキットはチャイルドシート付けちゃうと使えないので…

 

まず普通の状態から

f:id:nakamurafu-fu:20211220203617j:image

チャイルドシートを外して助手席に。

ISOFIXなので操作方法を覚えればワンタッチで取り外し可能です。
f:id:nakamurafu-fu:20211220203557j:image

その後ヘッドレストを外し、後部座席を畳みます(試験的に片方のヘッドレストを残して前後逆に付けています。結果あった方がちょっと寝やすい気がしました)
f:id:nakamurafu-fu:20211220203615j:image

ここで出るのがアルミマットとEVAファームマット ダブルサイズ!
f:id:nakamurafu-fu:20211220203620j:image

今回使用したのがこちら

・ワイズ ワイズ(WAISE) アルミレジャーマット ロール M 約50×180cm OB-021

・ユーザー(USER) アルミロールマットL U-P851

・キャプテンスタッグ EVAフォームマット ダブル 140×217cm UB-3001


アルミマットはワイズのが幅50センチで500円ぐらい、ユーザーのが幅100センチで1000円ぐらい。どちらも厚みは8ミリです。

あとEVAマットはキャンプで使ってたやつで4500円ぐらい。

(今見てみたらユーザーのマットが値上がりして、倍ぐらいの値段になってました💧それならワイズのマットの大きいサイズの方が安いかも知れません)

 

まずは倒したシートの上に置くためユーザーのシートを100×40にカットします。

それを座席のフレームの膨らみを避けるように置いておきます。
f:id:nakamurafu-fu:20211220203609j:image

これをしないとまぁまぁ背中に違和感が出ました。

 

次はEVAマットを縦半分の後横半分に折り畳み座席とフロアの段差を埋めます。
f:id:nakamurafu-fu:20211220203551j:image

その上に先程カットしたユーザーのマットの残りをさらに半分にカットし100×50を2枚EVAマットの上に重ねます。
f:id:nakamurafu-fu:20211220203602j:image

横から見るとこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20211220203612j:image

(実はEVAマットをスノコに変えると防寒性能は下がりますがさらに安く仕上げることも可能です)

 

そしてワイズのマット(幅50)を両サイドに差し込みます。

f:id:nakamurafu-fu:20211220203605j:image

最後にバックドア側にもワイズのシートを立てれば完成です!
f:id:nakamurafu-fu:20211220203554j:image

実際にはこの後上に布団を敷くので多少の凸凹もより気にならなくなります。

また私は寝てみて気にならなかったんですが足の方は厚みを調整していないので気になるならその辺にもマットが必要かもです。

後、実際用意して思ったんですがマットの横幅100cmじゃ少し足りません😅

カタログだと最大1355mmあるようですね。

もっとしっかり合わせたい方は別のEVAマットとワイズの120センチ幅のを買って調整した方がいいかも?

 

一応収納方法はこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20211220203559j:image

マットを丸めようかとも思いましたが広げたまま壁にそわすと場所もスッキリで面倒もないのでこれでいいかなと。

 

試しに夜に横になってみたところアルミマットのおかげか布団がなくてもそこそこ大丈夫でした。

これは案外いけるかも知れない!?!?

メスティンで鰻重風鰻丼風。

どうも、なかふぁみです。

 

ちょっとシーズン逃してずっと探してたんですがついに見つけたものがあります。

それが、その素材は使っていないけれどそれっぽく仕上げた蒲鉾!

よくある「ほぼカニ」や「ほぼホタテ」はよく見かけるんですが、シーズンものなのか全然見かけないのが…そう、ウナギです!

 

ついに先日見つけたので手を出しました。

擬似かまぼこで作る鰻重!

 

まずは材料

ででーん

f:id:nakamurafu-fu:20211213171243j:image

ウナギ風かまぼことうなぎのたれ!

よく見るとこれ「ほぼ〜」シリーズの製品ではないかも。

 

開けてみるとこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20211213171246j:image

タレも山椒もついてる!

 

あとはいつも通り
f:id:nakamurafu-fu:20211213171250j:image

メスティンに米1合と水、あとタレを加えて固形燃料で、ゴーです。

 

そして炊き上がりがこちら

f:id:nakamurafu-fu:20211213171253j:image

彩度あげすぎでサフランライスに見えますがちゃんとタレのしみた茶色いご飯が炊けました。

 

後は味なんですが…

ただのかまぼこごはん

 

米と一緒に炊いてしまったからなのか、しっかりふっくらとしてただのかまぼこの食感と味しかしません😢

辛うじて付属の山椒が鰻重らしさを引き止めてくれていますが鰻の味なんてどこにも無かった…

 

あとメスティン使ってタレでご飯炊くもんじゃないですね。

そこが焦げ付いてしまってちょっと苦い。

なんか以前もこんな失敗した気がする…

 

皆様もお料理するときは気をつけてください😓

私のAmazonブラックフライデー。

どうも、なかふぁみです。

 

今や恒例となっているブラックフライデー

Amazonでもやっていますが欲しいものに限ってセールにならないとかなんとか。笑

 

私は今回欲しいものが対象になっていたのでこちらを買いました。

・USBで使える電気毛布

・自転車用テールライト

・カーボンフェルト難燃シート

 

もちろんどれもこれも謎のメーカー品です😅

有名なメーカーは出してなかったり高かったりするんで…

 

1つ目は「USBで使える電気毛布」

3279円で購入

去年から欲しかったもので、そろそろ旅行ができるかもしれないと思ったので思い切って買ってみました。

レビューを見ると思ったよりあったまらないとかもあるので不安もありますが試してみたいと思います。

 

2つ目は自転車用テールライト

1880円

今のライトってすごいんです。

なんと中のセンサーがブレーキの減速に反応してライトが強く光りブレーキライトとして使えるそうなんです。

しかも自動でライトのオンオフもしてくれる。

果たして実力はいかに?

 

3つ目はカーボンフェルト難燃シート

1599円

キャンプ用にに焚き火シートが欲しいなーと思ってたんですが、よくあるやつはガラス繊維で使っていくとトゲが刺さりチクチクするようでそれが嫌なので他にないかなと見つけたのがこのカーボンフェルト。

ガラス繊維のものと比べると地面が焦げやすいとかレビューもあるみたいですが、かなり地面に近い焚き火台の場合らしく私たちが持ってるのだと心配なさそうなので購入してみました。

しかも大小で2枚入っているので焚き火台の大きさに合わせて使えます。

 

カーボンフェルトは使う予定はまだないのでアレですが、毛布とテールライトは使ってみてまた感想を書きたいと思います。

 

買い物は楽しい!🙃

色々使える業務スーパーの「ジンジャーパウダー」

ども、なかふぁみです。

 

先日業務スーパーに行った時に色々使い道のありそうな物を見つけました。

 

それがこちらの「ジンジャーパウダー」

f:id:nakamurafu-fu:20211122102622j:image

まぁ要するに粉末の生姜です。

裏面はこんな感じ。

f:id:nakamurafu-fu:20211122102625j:image

生姜以外何も入っていません。

業務スーパーらしく生産国は中国です。

 

早速開けてみる。
f:id:nakamurafu-fu:20211122102620j:image

ダマになっとる…

ちょっと使い心地に不安がよぎります。

ただ開けた瞬間しっかりとした生姜独特の香りが広がりました。

 

これまじ生姜!

 

とりあえずお手軽にトーストにふりかけてみました。

f:id:nakamurafu-fu:20211122102618j:image

まるできな粉のよう(笑

やっぱりダマになって出てきますね。

一緒に塗るのはミルククリーム。

クリームパンのようなしっかり甘いので最近気にいってます。

 

食べてみると、、、

まるで生姜飴!!😳

 

すごいしっかりとした生姜感。生姜独特のピリッとした感じも💮

何より良いのが生姜の繊維っぽさがなくなるところ!

これならジンジャエール作るのにも使えそう。

でも粉末なのでダマになって溶けにくそうなのがちょっと気になります。

 

あとこれ常温で置いておけるのでキャンプのスパイスボックスにもよさそうですね。

 

さらにさらに、これ50グラム入って価格が100円ぐらいなんです。

Amazonとかだと100グラムで1000円前後)

これから寒くなっていくのでもし見つけたら買ってみてはいかがでしょうか?

 

 

なかふぁみ、家を買う【注文住宅と建て売りどっちがいい?】

どうも、なかふぁみです。

 

無事に土地が買えると決まって家の打ち合わせを何度かしてるんですが、かなり選ぶものが多くて大変です。

 

そこでふと思ったのが注文住宅と建て売りどっちがいいんだろう?

注文住宅は間取りから内装、外装色々選ばないといけないけど理想を詰め込める。

建て売りは理想は詰め込まないけど家の雰囲気を確認して生活のイメージがつきやすい。

 

今回私たちはある程度建築会社の方が決めてるとはいえ注文住宅に近い。

そんな中思ったのは決めること多すぎない?

また全部決めてないですが、いただいた資料を見てみるとまだの種類やドア、屋根、外壁色、デザインなどなど色々これから決めていく。

これはかなり根気がいります。

なので注文住宅は家のイメージをしっかり持っている。もしくはこだわりが強い方にピッタリだと思います。

 

逆に建て売りだと、全体的にはいいけどこの辺はちょっと変えたいなと思ってももう出来上がってるのでその辺りは工夫して住むか、後々リフォームで手を加えるかとかになってしまうので家を見てから住みたい。普通に住めたらいいという方に向いてるかと思います。

 

今回住宅の購入を考えてみて自由でもないけどいくつか選べる、パターン住宅があればいいなと思いました。

まだ建てる前の状態で、間取りが[リビングメイン][部屋数多め][庭付き]とかのパターンから選べて、内外装も[ナチュラル][モノクロ]とか建築会社が用意したパターンから自分の好みに合うものを選んで自分好みの家を建ててもらう。

これなら多少こだわりがあるけどめんどくさいのは嫌って人には刺さりそうな気がします。

 

なんだかんだ言いましたが、今回私たちは理想を詰め込めそうな今の選び方で結構満足です😊

まだまだ選ぶ事多すぎてめげそうな時もありますけどね( ˙-˙ )

買い納め?辛辛魚 まぜ麺の素

どうも、なかふぁみです。

 

気がつけば夏も終わり、実は大慌てで探し回っていた季節商品?があります。

 

そう、それが辛辛魚まぜ麺の素です。

Amazonリンク】

寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚まぜ麺の素 61g ×5袋



今年の夏頃に某ドラッグストアで発見し、試しに買ったあと美味しくて何度も買い足しました。

 

その辛辛魚が…知らない間に取り扱い終わっとる😨

 

まぁそのドラッグストアだけ取り扱い終わったのかなと思って色々探したんですが見つけることができませんでした。

悲しきシーズン商品の運命…

 

と、残念がっていたんですがふと立ち寄った激安の殿堂のあのお店で見つけました!

 

もちろん感激して買いだめしました!

f:id:nakamurafu-fu:20211105182919j:image

12袋!

これで今年はおそらく困ることはなさそうです。

 

味の方はカップラーメンの辛辛魚よりかはちょっと旨味が少ないかなって思いますが、それでも美味くて辛い!

あとママは辛いのが苦手でCoCo壱は甘口を食べるんですが、後入れ粉末をかけずにまぜ麺の素に生卵をプラスすると美味しく食べれるそうです。

 

 

 

実は季節商品じゃないパターンとかある?

なかふぁみ、家を買う(予定)【土地問題の結果は?】

どうも、なかふぁみです。

 

私たち悩みに悩ませた「売主からの土地売るのやめたい問題」

 

なんと…

 

 

無事に売っていただけることになりました!

👏ぱちぱちぱち〜

 

売主の方にこちらの熱い希望が伝わったり都合が色々あったりでなんとか丸く話が収まりました!

 

これで本格的に話が進みそうです。

さてここから色々と決めていくみたいなのでまたまた迷い問題スタートになりますが頑張っていきます😆

なかふぁみ、家を買う(予定)【ローンの本審査は用意するものいっぱい】

どうも、なかふぁみです。

 

土地売るのやめたい事件中ですが、実は土地を見つけてからすぐにローンの本審査を進めていてそれもすごい大変でした。

 

本審査のために必要な書類があって、私の場合は(おそらく転職をしてそんなに間がないのもあって)

・住民票

・過去の給料明細のコピー

・給料の振り込みがわかる通帳のコピー

源泉徴収票

・以前の勤務先

・市民税の納税証明書

・住民税の決定通知書

(もしくは住民税の課税証明書)

とかでした。

調べてみるとローン組むのに普通に必要な書類みたいで税金書類関係は市役所で普通に発行できるんですが、給料明細がまさか必要だとは思っていませんでした。

幸い転職してからの分は全て取っておいたので問題なく用意することができました。

 

それらを用意して、いくつか用意された書類に色々書いてやっとローンの本審査です。

保険をかけるかけない、ローンの組み方とかで書類の方が変わっててほとんどは名前と住所を書くだけなんですがなんかとても疲れました。

 

貯金がしっかりある方ならローンは組まずに話を進める方がもちろん楽だとは思います。

ただ調べてみると住宅ローン減税とかを考えるとローンを組んだほうがトータルで安くなるとかなんとか。よくわかりませんでしたが😅

 

とりあえずローンの仮審査は通っているので本審査も通るはず!

それより何よりたちの方が問題だー!😵

なかふぁみ、家を買う(予定)【緊急事態!土地が買えない?!】

どうも、なかふぁみです。

 

色々と頑張ってようやく土地が見つかり、間取りまで考えていましたがここにきてまさかの事態。

土地の売主からの「土地売るのやめたい」宣言。

 

仲介屋さんからその話を聞いた時、夫婦揃って「うそっ?!」ってなりました。

そりゃ売りに出てるから買おうとしたのに…

間取りまで考えてたのに…

 

とりあえず相手さんにも何か都合があるようなんですが、仲介屋さんも話が前向きに進むように頑張ってくれるとのことなので待ってみたいと思います。

…一応他にいい物件がないか探しつつ!

セリアのウォータージャグ壊れてる?と思いきゃかなり良さそうな件

どうも、なかふぁみです。

 

今日ママが買ってきたセリアのウォータージャグ。

子供が水が流れるのに興味を示すのでそのために買ってきたみたいなんですがこれがかなり良さげでした。

しかし初ジャグでよくわからないトラブルに遭遇も。

 

既に使うために水をいれてますが、そのジャグがこちらです

f:id:nakamurafu-fu:20211011192749j:image

写真では伝わりにくいですが、

サイズは約11.6(直径)×18.1(高さ)cm

容量1.75L

とかなり小ぶりなサイズ

耐熱は50から−20℃なので商品シールにもかいてますが冷水・冷茶用です。

f:id:nakamurafu-fu:20211011192758j:image

蛇口の部分はこんな感じで別パーツ
f:id:nakamurafu-fu:20211011192804j:image

商品のシールと説明書はこんなの。

 

そしていざ使ってみようとしたんですが…なんと水が出ない😱

説明書通りレバーの止まる位置
f:id:nakamurafu-fu:20211011192754j:image

から出る位置に上げると
f:id:nakamurafu-fu:20211011192756j:image

なんかちょっとだけ水が出る。

今度は下げてみると
f:id:nakamurafu-fu:20211011192746j:image

またちょっとだけ水が出る。

流石に100円だから不良品当たった?と思いました。

ところでこれ、そう100円なんですやばくないですか?

ついに100円でジャグが買える時代になりました。

 

とはいえ、水の出ないジャグだと意味がない。

一度分解してみようと蓋を開けるとドバーッと水が流れてきました。

なんで?!と思い商品のシールをよく見てみると…

【蓋の空気穴から水漏れが生じます】と。

空気穴はどこ?と探していると、なんと取手の下に隠れていました!

f:id:nakamurafu-fu:20211011192751j:image

どうやら空気が入る所がなかったので蛇口のレバーを動かしても水が出なかったようです。

結果、取手を上げたまま蛇口のレバーを動かすと無事水が流れました!笑
f:id:nakamurafu-fu:20211011192801j:image

初ジャグだったので他のジャグもそういう仕様なのかわかりませんが、もし同じく購入された方は慌てず使用方法の確認を😂

 

最後にこのジャグのおすすめポイント!

・なんといっても100円。

・小型で持ち運びしやすい。なんなら数個並べて水用、お茶用とか分けて使うのも。

・容器が四角で並べたり収納がしやすい。

 

逆にこのジャグの弱点は

・大人数で使うには容量が少ない。

 

というところかなと思います。

まだキャンプでジャグって使ったことないですがこれを機にジャグデビューしちゃうかも!

なかふぁみ、家を買う(予定)【間取りの自由設計】

どうも、なかふぁみです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

さて、前回土地が見つかったということで今回申し込みのお願いと仮の間取りを作ってもらいました!

今回提案していただいたのは3階建ての3LDK!

1階にトイレ、お風呂、洗面台と1部屋。

2階にトイレとLDK

3階に2部屋と子供が生まれたなかふぁみに合わせた内容で作っていただけました。

 

そんななかで

 

自由設計ということでしたのでこちらの希望を。

・庭(というか家の外にちょっとしたスペース)

・車と自転車置けるスペース

・ランドリールーム

をお願いしました。

 

そしてその場で持ってきていただいた間取り図にあーだこーだ話し合いをしながら…なんとかまとまりました!

 

どうなったかの前に自由設計とはどこまで自由なのかなんですが、(今回検討させていただく会社は)前提として家を建てる面積で決まっているようで、例えば家を建てる面積が20坪2階建てまでなら2000万とかです(例えの金額は適当です)

それ以外は家のサイズが変わらなければ土地内での家の位置、間取りはほとんど変えてもいけるようです。

 

あと内装に使われる用品はカタログから選んでショールームでも見てこれが良いと指定をしていけるそうです。

だだ、もちろん全てが同じ金額のものではないので選んだ用品次第では超過分の金額が発生することもあります。

私たちもポストに宅配ボックスをつけたいと言ったところそれは範囲外とのことで追加で費用がかかると言われました。

逆に言えば家ができた後でつけるより建設時にお願いすればちょっとの追加料金を払うことで色々と取り付けできます。外の水栓の数とかもそうですね。

 

んで私たちの理想はどうなったか!

2つのスペースに関しては家の位置を調整して可能に。

ランドリールームも1階の部屋を小さな納戸に変えて空いた空間を洗面台と統合してランドリールームを作ることができました!

 

ひとまずここまでで間取りを一旦作り直してもらうことにしました。

ここからさらに間取りの調整をしていければと思います。

なんてったって高額な買い物。できる限りのわがままを詰め込みたいです😆

雪見だいふく?いえ、〇〇です。

どうも、なかふぁみです。

 

今日ママから、パパが好きそうなパン発売してる!とのことで早速買ってきました

f:id:nakamurafu-fu:20210928212017j:image

ファミリーマート雪見だいふくみたいなパン】!

 

もうその名の通りの商品です😋

中身も結構寄せていて

f:id:nakamurafu-fu:20210928212019j:image

パンの中に求肥とホイップとクリームが入っています。

f:id:nakamurafu-fu:20210928212009j:image

カロリーとかはこんな感じ。

 

とりあえず出してみます。

じゃん!
f:id:nakamurafu-fu:20210928212014j:image

おぉー雪見だいふくさながらの粉が再現されています。

見た目はかなり近いです。

 

でも肝心なのはやっぱり味!

食べてみると…

なんと反対側からクリームが飛び出てきた😂
f:id:nakamurafu-fu:20210928212012j:image

なかなか食べるのにコツがいりそうです。

肝心の味は美味しいクリームパン!

求肥感も少しあるんですが、もちっとした食感はパンに埋もれてしまっている気がします。

どうせなら薄皮のパンで作った方がぽさが感じられた気もしますが、おそらくこれは雪見だいふくの見た目とあくまでもパンということに重点をおいたのかと思います。

前にもパイの実で同じように発売してましたし。

 

このチャレンジ精神大好きです。

どうせならこのサイズの雪見だいふくのアイスも作って欲しい!

なかふぁみ、家を買う(予定)【土地ついに見つかる?】

どうも、なかふぁみです。

毎日中古物件、土地探しで住宅情報アプリと睨めっこが続きます。

 

最初探していた条件は

・駅徒歩10分圏内

・学校徒歩10分圏内

・予算3000万ぐらい

(仮審査の結果実際にローンが組めるのは2400万でした)

・土地30坪程度、4LDK

・車と自転車が置ける

・庭付き

というローンの仮審査した後で考えるとめちゃくちゃ贅沢な条件で探していたんだなと思います😓

 

そして今探している条件は

・駅徒歩15分

・学校15分

・予算2400万まで

・土地20坪以上

・車と自転車が置ける

・庭もしくは自由に使えるちょっとしたスペース

この条件に合うもので中古ならリフォームして、新築なら多少間取りをいじれたらなぁと思っていました。

 

あと住宅情報アプリ、サイト以外で探さないの?ってとこなんですが、予算が少ないので新築は難しいかと思い住宅展示場などに足は運んでいません。

また、記事以外で内見や問い合わせを数件していて、その会社の担当者に条件を伝えて探してもらったんですがその日以降何一つ連絡はなかったです。

今の不動産屋さんってそんな感じなんですかね?

唯一提案や相談の連絡をくれたのが、仮審査を提案してくれた担当者さんでした。

今はその方にも探してもらいつつ、自分たちでも探している状態で…と言うところでついにママが見つけました!

 

その場所は、(赤字が条件と違うとこ)

・駅徒歩20分以内

・学校15分以内

・建築条件なし。土地、建物、諸経費込みで予算内で可能と担当者さん確認済み

・土地約20坪

・車と自転車が置ける

・庭もしくは自由に使えるちょっとしたスペース

 

と言う理想にかなり近い土地!

もちろん前面道路もそれなりに幅があり車を運転するのにも安心!

 

ですが、やはり安い土地には何か理由があるもの。

実はその土地は…

縦長の狭小な土地

なんです。

ですが、そのため当初あきらめていた新築が現実味を帯び始めました。

 

果たしてその土地で決まるのかどうなのか、私自身ワクワクドキドキです!