なかふぁみとエブリイワゴン

エブリイワゴンで車中泊やキャンプ始めました

商品レビュー Amaz○nでよくあるカマド風のあれ!

どうも、中村夫婦です。

 

全然キャンプに行けませぬ。

なので前回に続いて今回はいろんなところが出してるB6サイズのミニカマドのご紹介!

 

これは本格的にキャンプを始めようとしたときに、コンパクトになるグリルが欲しくて買ったもの。

 

f:id:nakamurafu-fu:20200322183436j:image
f:id:nakamurafu-fu:20200322183448j:image

ぽん!
f:id:nakamurafu-fu:20200322183452j:image

 

初めて使ったときにこれは夫婦で使うには小さすぎると思い、失敗したこれはソロ専用だと最近まで思っていましたが前回のリゾート大島で買ってて良かったと思いました!

 

使い方としては湯沸かし専用のコンロとして。

いつ必要になるかわからないお湯を沸かしておくのにちょうどいいサイズなんです。

 

また焼き鳥をするのにこれまたちょうどいいサイズ!

2人で喋りながら焼いて食べるのに、焼きすぎて余っていくこともなく焼き立てをちょうどよく食べていけるサイズです。

ちなみにタレがついてるのを焼くと洗うときにめんどくさいので味付けなしのものがおすすめです。

 

そんな感じでメインとは別のサブコンロとしてあると便利なすごいやつでした。

 

それとちょっとしたシンデレラフィットが!
f:id:nakamurafu-fu:20200322183433j:image

セリアで売ってた料理器具のステンレスパットが炭受けとして!
f:id:nakamurafu-fu:20200322183440j:image

しかも付属の袋に収納可能!
f:id:nakamurafu-fu:20200322191918j:image

ギリギリですが。

 

他のブランドのものだと袋に入るかはちょっとわかりませんがトレーがあると地面が枯れ草の時とか安全なのでおすすめです!

商品レビュー キャプテンスタッグ ラグナ クッカーLセット

どうも、中村夫婦です。

 

楽しみにしていたアウトドアイベントが中止になり、キャンプも行きにくくなりました。

でもせっかくなのでこういう時に私たちが使っているキャンプ用品の紹介をしたいと思います。

 

そして今回は前回購入して使ったばかりの

 

キャプテンスタッグのクッカーセット!

 

今までキャンプ飯は網焼きぐらいしかしたことなかったんですが、いろんな方の動画や記事で触発されてクッカーの購入を決意!

 

購入時にセットとして重要視したのはケトルとフライパン。

料理とか言っておきながら冬のキャンプでカップ麺を食べるというのに憧れました。

あと朝食の厚切りベーコン!

なのでセットとしてこの二つは最低欲しかったものです。

そしてできればステンレス製。

意外とクッカーセットでステンレスのケトルが含まれているのって少ないです。

f:id:nakamurafu-fu:20200308121830j:image

 

最初は初めてのアイテムなので扱いやすいアルミのセットで済ませようかとも思ったんですが、今までの経験上、結局後でもっといいのが欲しくなるってことが多かったので、丈夫で長く使えて一通りセットになっているこちらに決めました。

また夫婦でキャンプなのでサイズ的にもいいってのもあります。

なのでこちらのセット、ソロキャンプにはちょっとおおきいです。

その為バイクとかに積むにも不向きなサイズ・重量です

まぁソロで車を使わないキャンプだと軽いアルミ素材がメインになると思いますが。

 

よく言われているそれぞれの素材の特性なんですが、

ステンレス:重い、丈夫、熱の伝わりが遅い分保温時間が長い。

アルミ  :軽い、傷がつきやすい、熱が全体に伝わりやすい分冷めやすい、焦げ付き防止のものもある。

とほぼ逆の特徴がありどっちが良いとかは使い方次第だと思います。

 

実際に使ってみてなんですが、ステンレス製なので炭の上に直においても問題なしでそれなりに大きさもあるため使用感に不憫さは全く感じませんでした。

また熱の伝わりが遅い点をちょっと気にしていたんですが、炭の火力が強いためかそれほど気になりませんでした。ただ保温力もこんなもん?って感じでした。

使用感はすごくよくこれからもずっと使えると思ったので、これから考えている方用に使ってみて気になった点を挙げていこうかと思います。

 

気になった点

・シーズニングが必要(フライパン)

これはステンレス(鉄)製の宿命的なところですが、購入後普通に使うと食材がかなり引っ付きやすいので、それを回避するためにシーズニングと呼ばれる作業が必要になります。

要はむき出しの金属に膜を作る作業で、私は空焚き→油をひき焦げ付かせるといった方法でやりました。

f:id:nakamurafu-fu:20200308132403j:image

ネットでいろんなやり方があるのでシーズニングをする場合はしっかりと方法を確認して安全に行っていただければと思います。

 

・重いので子供には扱いづらい、ゴトクが必要

ファミリーキャンプとかで使う場合だと子供に手伝ってもらったりもしたいところですが、アルミよりかは重いため子供には使いにくいかもしれません。

またサイズにもよりますが、普通の網の上に乗せると重さで沈むのでゴトクなど重いものも乗せれる台があったほうが安全です。

 

・コンパクトではない

先ほども言いましたが大きいサイズです。なのでソロで使うなど荷物をコンパクトにしたい方にはちょっと不向きかもしれません。

でも家族で使うならいい大きさだと思います。

 

・ケトルの注ぎ口が90度ずれてると注ぎやすかった

これは使い方の問題なんですが、この商品のケトルの取っ手が蓋の上に来るようになっています。

f:id:nakamurafu-fu:20200308132438j:image

このまま使う分にはおそらく問題ないんですが、ネジが緩んで取っ手が引っこ抜けたり、取っ手が熱くなって触れないなどを防ぐためにフライパンのように取っ手が飛び出す形で固定して使いました。

f:id:nakamurafu-fu:20200308132446j:image

その状態からお湯を注ぐと取っ手の延長線上に注ぎ口が来るためすごく注ぎにくくなってしまいました。なので急須のように取っ手と注ぎ口が90度ずれているとよかったかもと勝手に思いました。(;^_^A

 

・取っ手の脱着ねじが回しづらい

フライパンとケトルの取っ手はネジで挟み込んで取り外しができるようになっているんですが、そのネジが丸型のためとっても回しづらいです。

f:id:nakamurafu-fu:20200308132650j:image

なので標準で蝶ネジのような指が引っかかるネジを採用してくれているとよかったなと思います。

 

といったところでしょうか。

シーズニング済みのフライパンは洗剤使って洗わない(膜が取れるため)、だったりサビ防止の為ステンレス製は洗ったあと空焚きをして水分を飛ばすなど手間もかかる部分がありますがキャンプは不自由を楽しむ遊びなのでこういうのもありっちゃありかもしれません。

 

他のクッカーを試したことはありませんが、キャプテンスタックのこのセットを買って良かったと思います!

新型コロナでアウトドアイベントが中止になっています!

どうも、中村夫婦です。

 

残念なお知らせです。

3月の7、8日に開催予定だった大阪万博公園のアウトドアフェスとCYCLE MODE RIDE OSAKA 20207、インテックス大阪の大阪キャンピングカーショーの開催中止が発表されました。

ブームで盛り上がりちょうどシーズンが始まろうとしている中でとても残念です。

 

チケットの払い戻しの対応はあるそうなので詳しくは公式サイトをご確認ください。

リゾート大島行ってきた(キャンプ編&失敗した点)

f:id:nakamurafu-fu:20200222233800j:image

ででん!

 

どうも、中村夫婦です。

リゾート大島行ってきた 本編でございます。

 

ついにやってきました人気No. 1と言われるほどの大人気キャンプ場リゾート大島!

f:id:nakamurafu-fu:20200222233808j:image

めちゃくちゃいいロケーションです!

とても広いところなので詳しくは公式サイトを確認ください。🙃

 

ACN南紀串本リゾート大島 | 和歌山県串本町のリゾート大島公式HPです。コテージ、キャンプ、露天風呂、シーカヤック、トルコランプ

 

今回私たちが泊まったところは定番の展望サイト。
f:id:nakamurafu-fu:20200222233756j:image

(荷物出してる途中です)

お風呂場が目の前にあり海を眺めることができます。

この写真の通り両サイドに木があるので海はこの分しか見ることはできません。

それでも椅子に座って通り過ぎていく船をぼーっと見る非日常はとても良いです。

ちなみに展望サイトは見晴らしがいい代わりに少し風があります。

 

f:id:nakamurafu-fu:20200222233805j:image

さっきのせとかもしっかり買いました!🍊

 

今回のキャンプ用に用意したのが、キャプテンスタッグのクッカーセット!f:id:nakamurafu-fu:20200214231254j:image

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット M-5504

 

キャンプ用にケトルが欲しくてそれがまとまるしっかりしたやつがこちらでした。

鍋2種類とケトルとフライパンがセットでもちろん全部一つに収まります。

あとタープとポールをAmazonで急遽買い足しました。

 

今回初めてのタープ、焚き火、クッカーと初めてづくしです!

 

f:id:nakamurafu-fu:20200222234202j:image

初めての焚き火でビビって焚き火台が遠くに💧

 

最初、薪1束使い切れるかと不安だったんですがサクサクと燃えていくのでちょうどいいぐらいでした。

 

そして夜には真っ暗になり夜空が大変綺麗です。

f:id:nakamurafu-fu:20200222234228j:image
f:id:nakamurafu-fu:20200222234217j:image

これぞ満天の星✨!

コンデジで撮ったので写りが悪いですが部屋を暗くして見ていただくと雰囲気が味わえます。笑)


f:id:nakamurafu-fu:20200222234206j:image

夜明けの朝日は残念ながら木に隠れているので見えませんでした。

 


f:id:nakamurafu-fu:20200222234209j:image

新しいフライパンで朝食づくり!

フライパンが焦げていますが焦げ付き防止のシーズニングをしたためです。

このシーズニングのおかげでステンレスのフライパンでも目玉焼きはするんと剥がれました。

 

楽しいキャンプ場もここでお別れ…なんですが実は近くにもう一つキャンプ場があるので帰る途中に視察を含めて行ってきました本州最南端の地!
f:id:nakamurafu-fu:20200222234214j:image
f:id:nakamurafu-fu:20200222234211j:image
f:id:nakamurafu-fu:20200222234220j:image

潮岬タワーや最南端の石碑があり一帯が芝生になっています。

かなりの広さでペットの散歩とかにも最適です。

シーズンオフの期間は木に囲まれた一部がキャンプ場として開放されていて、シーズン中は芝生の一部までキャンプエリアが拡大されるそうです。

ただ観光地と併設なので観光バスなども来ており人の目は少し気になります。

 

これにて私たちの本格的なキャンプ?は終わりです。

 

 

そして今回の失敗…

・食料品。

名物、名産、特産があるところは買う場所を決めておく。

・キャンプは時間がすぎるのが早い

不慣れなせいもあるんですがあっという間に日暮れです。

早入りできるところならしておいて損はないと思います。

・写真の取り忘れ

まぁ楽しんでる為なんですがキャンプ場とかタープとかほとんど撮ってませんでしたf^_^;

ちなみに今回300×400のタープを車に半分かぶせるようにして張りました。

そのおかげでポール二本で十分な高さが確保でき快適に過ごせました。

・お風呂場早めがいいかも

理由の一つは景色です。海を眺めながら入るか、夜空を眺めながら入るかで好みは分かれると思います。

もう一つは火の管理です。グループでバラバラならそんなに気になりませんがお留守番が居ないなら火を消さなくてはなりません。

なので早めにお風呂に入る方がゆっくりできる気がします。

 

と、個人的にはそんな感じでしたがやりたい事はそれぞれなのでとりあえずやってみる!が一番だと思います。

 

 

あとがき

実は今回テントは張らずに車中泊しました!笑

リゾート大島行ってきた(前編 道の駅)

どうも、中村夫婦です。

 

まだ寒い日がただきますが連休があったので本州最南端に近い、リゾート大島に行って来ました!

 

今回は前編としてリゾート大島に行くまでにいった道の駅のお話です。

 

当日ははちゃめちゃに快晴で高速で終点すさみまで走ってやってきました道の駅すさみ!

f:id:nakamurafu-fu:20200222083140j:image

新しいところでとても綺麗で食堂とお土産コーナー、展望台もあります。

食堂のメニューとしては海鮮推しという感じではなく麺類、カレー、丼ものとちょっとした海鮮の定食と伊勢海老の天丼があり伊勢海老の天丼は私たちが行った時には3000円ぐらいでした。(時価だそうです)

また期間限定メニューがレジ前に書かれていたりするので要注意です。
f:id:nakamurafu-fu:20200222083131j:image

海の見える席で今回はマグロヒレカツカレー!

奥さんは親子丼をいただきました!

 

f:id:nakamurafu-fu:20200222091418j:image

鮮魚売り場や
f:id:nakamurafu-fu:20200222204417p:image

プチ水族館も!

 

お次は本州最南端の道の駅f:id:nakamurafu-fu:20200222083150j:image

くしもと橋杭岩!(はしぐいいわ)

リゾート大島に行く道をちょっと通り過ぎる形になります。

 

ここは天然記念物の橋杭岩のすぐ隣、というか一緒にある道の駅。

f:id:nakamurafu-fu:20200222083127j:image

駐車場からはなんとも不思議な光景が一望できます!

施設にはお土産コーナーと、こちらは海産推しのご飯屋さんが併設されています。

しかしご飯を食べたあとなのでメニュー見るの忘れました…

 

それでは食材の買い出し!と、串本駅近くのエバーグリーンに寄ったんですがまさかの生鮮食品の取り扱いがほぼ無し…

また近くにオークワがあったんですが大島リゾートに行く途中にもう一件Aコープというスーパーがあるのでそちらに向かいました。

 

そこで見つけたのがなんと!

 


f:id:nakamurafu-fu:20200222083118j:image

大袋入りの訳ありせとか!

これだけ入って980円です!

実はみかんが大好きでいろんな品種を食べてるんですが、せとかは普通のミカンと比べると若干オレンジのクセもありますが身が引き締まってて甘みも強く一番好きな品種です!

ただ高いのが難点。

そのせとかがこんなに無造作に売られていました。笑

 

さてオレンジ愛で脱線しました。

とりあえずAコープには生鮮食品はあったんですがやはり地元の方用のスーパー。

バーベキュー向けの食材とかはあまりなく盛大にバーベキューをするなら白浜のとれとれ市場とかで先に購入がお勧めです。

 

そしてついにリゾート大島へ!
f:id:nakamurafu-fu:20200222083135j:image

 

次回、満天の星?!

ダイソーで見つけた、ソロ用アルミ風防

とうも、中村夫婦です。

 

今日新しめのダイソーに買い物に行ったんですがそこでまさかのキャンプグッズを見つけました!

f:id:nakamurafu-fu:20200210173118j:image

まさかのアルミ風防!(500円)

100円ショップはキャンプ用品が充実とは聞いていましたがまさか風防まで出てくるとは…

ちょっと前にアマゾンで買おうか迷って、やっぱりたき火台で使うには小さいからということで買わなかったんですが500円ならお試し気分で!ってことで買いました。笑


f:id:nakamurafu-fu:20200210173111j:image

さてサイズは縦24センチ横66センチ

1枚あたりの大きさは8.3センチでそれが8枚

ストッパーは両サイドに1本ずつです。

Amazonとかであるのとほとんど変わらないかもしれません。(買ったことないのでわかりませんが…)

 

とりあえず使うために青いシートをはが…せない(;▽;)

めっちゃしっかりくっついてます。
f:id:nakamurafu-fu:20200210173121j:image

なんとかヒンジ部分からが剥がれやすかったので片面は根気よく剥がしていったんですが、もう片面の金具が巻き込んでる内側にも青いシートが入り込んでます。

f:id:nakamurafu-fu:20200210173114j:image

めちゃくちゃゆっくりやれば剥がしていけそうですが、片面で数十分格闘してもう無理…

あとは勝手に取れてしまうのを待つことにしました。f^_^;


f:id:nakamurafu-fu:20200210173124j:image

立てるとこんな感じ。

ヒンジはとても滑らかでバリとかもなし!

サイズはソロ用ですが、家族だとお湯わかす用のサブカマドとかがあれば是非使いたい感じです。

さすがダイソー品質!

 

ブームが来ている今がチャンス!と言いたいとこなんですが、その他3店舗ぐらい寄ったダイソーでは売っていませんでした。

これからある店舗が増えるのかわかりませんが、見つけたら買いだとは思います。

悩みに悩んだキャンプ用テーブル&チェア(コールマン)

どうも、中村夫婦です。

 

今まで何度かキャンプに出かけ、キャンプアイテムはいくつか家にあるものを代用したりしてたんですが他の方々のアイテムを見てるとやっぱり本格的なものが欲しくなります。

 

そしていろいろ欲しい中で今回私たちが購入したのがこちら!

デーデーデー

f:id:nakamurafu-fu:20200204181525j:image

デデーン!

f:id:nakamurafu-fu:20200204181648j:image

コールマン

ナチュラルモザイクリビングテーブル90センチ(グリーンカラーはアマゾン限定)

・ツーウェイキャプテンチェア

前回の寝袋に引き続きまたもコールマンです。

楽天リンク

Coleman(コールマン) ナチュラルモザイクリビングテーブル/90プラス

Coleman(コールマン) ツーウェイキャプテンチェア グリーン

 

今回このセットを買うのにかなり悩みました。

まずテーブルとチェアをグリーンで揃えていいのか?

というところです。

キャンプっぽさを出すなら木製の天板の方がよりキャンプっぽさも出そうではあるんですが、ちょっと値段が高くなるのとこのグリーンのテーブルは奥さんの一目惚れだったのでこれに決まりました。笑

サイズを90にしたのは2人で使うのにいいサイズと車に積むときに大きすぎない点です。

 

次にチェアなんですが、最初奥さんは

コールマン コンパクトフォールディングチェアがいいと、私は

コールマン レイチェアがいいと言っていて実際どんな感じなのかアウトドア用品店に座り心地を確かめに行きました。

結果はやはりどっちもいい。

んじゃこれで決めようかと一回なったんですが、せっかくいろんな椅子が試せるお店だったのでいろいろ座ってみました。

 

スノーピークやヘリノックスなんかも試した中で一番座りやすかったのがこのツーウェイキャプテンチェアでした。

ただ背もたれが直角なので体を預けてくつろいだりとかは不向きです。

そこで今一度私たちのキャンプはなにがメインなのか考えました。

 

結果…ごはん

という答えが出ました。

なので今回一番座りやすくローもハイも楽しめるツーウェイキャプテンチェアに決めました!

 

f:id:nakamurafu-fu:20200204181657j:image

椅子はこんな感じの収納袋に入っています。

 

最初は椅子を広げるのに手こずりましたがなんとなく組み立て完成!

どーん!
f:id:nakamurafu-fu:20200204181641j:image

すごくマッチしていい感じです。f:id:nakamurafu-fu:20200204181700j:image

そしてハイスタイル!
f:id:nakamurafu-fu:20200204181644j:image

ローもハイもすごくしっかりとくる高さです。

キャンプ初心者には様子見としてもローもハイも味わえるのでいいと思います!

結局キャンプするとロースタイルがメインになると思いますがペットが一緒とかだとハイスタイルの方が安心できたりするかも?

 

高さ調節は椅子は脚を引っ張るとハイスタイルにできるんですが、テーブルは脚を継ぎ足す必要があります。

 

f:id:nakamurafu-fu:20200204181652j:image

ちなみに足はこういう感じで収納しておけるので便利!

使うときには汚れると面倒なので百均の脚カバーをかぶせようかと思います。

 

キャンプ慣れしたらくつろぎスタイルでレイチェア買いたいな〜と思います。

 

楽天リンク

Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア オリーブ

Coleman(コールマン) レイチェア グリーン

車中泊用に購入、コールマン寝袋!

車中泊には布団が最適!

と思っていました中村夫婦です。

 

車中泊を初めてする時にしっかりと休むなら布団が一番!とどこかで見て今までずっと布団を使っていたんですが、結構場所を取るのでキャンプ道具とかを充実させていくには布団をもっとコンパクトにするべきという結論にたどり着きました。

確かにエブリイワゴン+ベッドキットならフラットな状態なので敷布団はまず必要ないかもしれない。

 

ということで購入しました、

コールマン アドベンチャースリーピングバッグ

f:id:nakamurafu-fu:20200130232829j:image

寝袋とはいえ結構でかい。

中身はなんと2人分!
f:id:nakamurafu-fu:20200130232836j:image

この製品はもともと2つ入りで1人分ずつ使ってもいいし、繋げて2人ででっかく入ってもいけます。

(ちなみに全く同じものが2つ入っているので、繋げる時どっちが上とかありません)

とは言っても大体の寝袋はそうなんですが、それでも選んだ理由はコールマンだから!笑

…ではなくてサイズが連結時ミニバンにぴったり!と紹介されていたのと、このタイプで快適温度が0度になっているところ。

そして重要なのが2人分セットなのにお値段が1万円しない!です。

(ちなみにヨドバシで8420円で購入しました)

最初はオールシーズン対応のマルチレイヤースリーピングバッグを考えてたんですが価格が倍以上するのと大きさも倍近くそれなら布団でいいってことで諦めました。

 

早速車内にひいてみた感じがこちら。
f:id:nakamurafu-fu:20200130232840j:image

もうほぼほぼジャストサイズです。

ちなみにライトは百均で売っている電球型10SMDライトを両サイドにつけてます。USBの電源が別途要りますが明るいのでおすすめです。


f:id:nakamurafu-fu:20200130232832j:image

中に潜り込む時はジップを開けて入ってから閉める感じです。

 

とりあえず寝てみた感想ですがしっかり寝れる快適さです。

布団と違って横に隙間ができたりしないので安心感があります。

 

良いのは分かっているので気になる点を。

・フリーズの肌触りがキシキシする。

これは新品だからかもしれません。洗えばなくなるかも?

・ジップがスムーズにいかない。

おそらく布団に入った状態でしめるからとおもうんですがなんかスムーズにしまらないです。

ちなみに引き手は裏表にあるのでどちらからでも開閉できます。慣れなのか?

・繋げたままだと収納できない。

これはあるとよかったんですが、寝袋を分けてる時の収納袋はついていますが繋げている時の収納袋がありません。

なので繋げている状態だと軽く畳むしかなく、かさばります。

まぁそれでも布団よりかはましです。

 

とかなんとか気にはなる部分ありますが、限られた車の収納に余裕ができました。

まだ極寒状態では試してないので肩口の保温や追加で毛布が必要かもしれませんが、サイドの隙間からの冷気で寒い思いもなくなるのでとってもよかったです。

 


 

エブリイワゴンの天井にルーフバーを付けてみました!

どうも、中村夫婦です。

 

実は車中泊やキャンプをしだしてから気になっていることがありまして、エブリイワゴンのサイドバーは便利なんですが、真ん中らへんにバーがあるともっと便利じゃないか?ということです。

 

一応サイドバーに橋渡しをするようにバーをかければそれができるんですが、位置的にどうしてもバーが頭に当たるのでなんとか前の座席辺りにバーを取り付けたい!

そしてちょうどいいとこにエブリイワゴン には穴があります!

 

とは思ってたんですが実はこの穴ただの穴でネジが入らないらしいです。

 

なのでバーの取り付けを諦めてたんですがブログを探してみると試行錯誤して取り付けている方がいらっしゃるみたいで、なんとかなるかもしれない!と思いホームセンターうろちょろしました。


f:id:nakamurafu-fu:20200126231238j:image

そして見つけたのがこちら!

メインは左のターンナットです。

 

WAKAI ターンナット ねじ付 TN-4 2個入り F-600

 

あと下穴用のドリルと鉄ネジ。

このターンナットを選んだ理由としては、恐らくなんですがいらなくなったら外せます。

やってないので確実ってわけではないですが。

 

サイドバーの時はM6サイズのねじ穴が用意されてましたが今回は自分で取り付けでなるべく加工跡が出ないようにしたかったので8㎜の穴あけで取り付けできるM4サイズのねじ穴を選びました。

またネジはステンレスネジが付属してるんですが相性が悪いと嫌なのでネジは鉄製に変えておきます。

 

さて、取り付ける位置はもちろん

f:id:nakamurafu-fu:20200126231311j:image

前部座席の真上!

テストですでに片方ついていますが気にしない。笑

 

キャップを爪かヘラで取ると出てくるのがこの穴。
f:id:nakamurafu-fu:20200126223502j:image

ちなみにこの穴は径が5ミリぐらいしかないのでドリルで8ミリまで拡張します。

(なので元々ハマってたキャップはもう付けれないですねf^_^;)

その時に注意なんですが、この穴から車のボディまで2センチあるかないかぐらいで、一気に穴を開けようとすると本体外装まで届いてしまう恐れがあるので慎重にドリルを回さなければなりません。

(調べてみるとドリルが刺さりすぎないようにするドリルストッパーとかいうのがあるみたいですね。もしくは止めたい長さのところにテープを何重にも巻いて止まるようにしたり)

最初は空回りしてるかな?ぐらいでドリルがきっちりかかると急に奥に進みながら穴を開けていくのでちょっとずつ作業してください。

 

そして拡げたのがこちらです。
f:id:nakamurafu-fu:20200126223511j:image

開けて思ったのが、内装生地と穴の位置が意外とずれてる。

 

そして今回の主役ターンナット君。

f:id:nakamurafu-fu:20200127091136j:image

これは穴に通して金具の一部を回転させるとねじ穴がこっちに向いて、ネジがしめれるようになるというもの。

元々ついてるネジを抜いて、金具を伸ばした状態で穴に入れます。

その後元々ついてたネジで奥に入れた金具を押すと(ネジは回さない)金具がくるんと回転し準備完了です。


f:id:nakamurafu-fu:20200126223456j:image

(内装生地を挟まないように注意)

 

このまま取り付けをしても金具が奥にありすぎてネジが届かないので、一度ネジだけ差し込み軽く回して奥にあるねじ穴に引っ掛かったらネジを引っ張り金具を手前に動かしておきましょう。

長いネジだと普通にネジが届くと思いますが、奥行きがそんなに無いため長いネジを使うのが怖いです。

 

とりあえず金具が手前にきたら後は取り付けのみ!

 

以前買ったJ-117の予備がちょうど2個あります。
f:id:nakamurafu-fu:20200126223453j:image

今回はネジのサイズがM4なので多少無理やりですが穴を新しく開けずに今ある穴を使ってネジをしめます。(今回もワッシャーとスプリングワッシャーは入れます)

f:id:nakamurafu-fu:20200126223446j:image

ちなみにネジより若干穴の方が小さいので一度穴にネジだけ通して穴を広げておくと楽です。

(ネジが摩擦で熱くなるので注意)

 

あと前回同様パイプをJ-117に通してから天井に固定して完成です。

f:id:nakamurafu-fu:20200126223442j:image

ちなみにパイプの長さなんですが85センチでいい感じかと思います。

お店にあったのは90センチだったので100円でカットしてもらいました。

パイプカッターも買うと安くて1500円ぐらいするのでしてくれるお店ならお願いした方がいいですね。

 

今回用意したもの

ターンナット 348円

ドリル8ミリ  498円

M4ネジセット 98円

J-117×2  258円

イレクターパイプ90センチ 329円

パイプカット代 100円

パイプのキャップ×2  78円

 

計1709円

(電動ドライバーは持っていたやつなので金額には入っていません)

 

これはかなり安く取り付けできたんではないでしょうか。

正直車に手を加えるのは抵抗ありましたがこれでまた快適度が上がるのでやってよかったです!

行ってきました笠置キャンプ場!

どうも、中村夫婦です。

 

1週間ぐらい前に、今週の土日が雨予報でガッカリしてたんですが天気予報が変わり土曜日の雨予報がなくなったので急遽計画し行ってきました!

笠置キャンプ場…の前に近くの道の駅に立ち寄ります。

 

f:id:nakamurafu-fu:20200125214243j:image

京都唯一の村?道の駅みなみやましろ村!
f:id:nakamurafu-fu:20200125214248j:image

新しいのか綺麗なところで駐車場も広くてトラックと一般車は別れてました。

残念ながら開店前だったのでお店の中はわかりませんでした。

 

そこからちょっと行った先に見えてきました笠置キャンプ場!
f:id:nakamurafu-fu:20200125214235j:image


f:id:nakamurafu-fu:20200125214251j:image

入り口はちょっとわかりにくいですがしっかり看板で案内がありました。

ただ最初は本当にここ入れるの?って感じの細めの道でした。笑


f:id:nakamurafu-fu:20200125214222j:image
f:id:nakamurafu-fu:20200125214229p:image
f:id:nakamurafu-fu:20200125214256j:image

キャンプ場はめちゃくちゃ広くて大人一人一日500円という格安さ!

宿泊だと2日分なので1000円になります。

フリーサイトで場所とかスペースは早い者勝ちですが今の時期は空いていて窮屈な思いは全くしません。

私たちも適当に止めて広々とスペースを使ってキャンプができました。

バイクのキャンパーの人も多くいました。

設備も仮設トイレながら清掃されて綺麗で、洗い場もあり、ゴミ捨て場も完備されてました。

初心者から熟練の方までお勧めできる、愛されるキャンプ場でした!

 

個人的な小ネタ

今回Amazonで焚火台を購入したんですが、購入者の口コミで、炭火を使う場合は付属の網(ロストル?)だと深さが低すぎるので大きめの網を足して底上げしたほうがいいとあったので、
f:id:nakamurafu-fu:20200125214225j:image

百均の網を2つ合わせて
f:id:nakamurafu-fu:20200125214240j:image

すっぽりはめることに成功したんですが、いざ焼き物をすると炭が近すぎてすぐ焦げました。


f:id:nakamurafu-fu:20200125214219j:image

なんだかんだで標準で付属している網の高さで炭との距離は十分でした。

むしろそれでもまだちょっと火力強いかもぐらいです。

(写真はちょっと炭を多めに入れてますが…)

新しいとこ、道の駅みさき

あけましておめでとうございます、

中村夫婦です。

(前回いうの忘れてました)

 

なんだか温かったり寒かったり変な気候ですが天気も良かったので車中泊していってきました、道の駅みさき!

f:id:nakamurafu-fu:20200111174546j:image

かなり新しい道の駅でみさき公園の近くにあります。

施設は9時からオープンしており、観光案内所や直売所、食堂と大きなとこではないですが十分な施設が揃ってます。

 

まずは丘の上食堂で朝ごはん!

f:id:nakamurafu-fu:20200111174550j:image

生しらすしらすの半々丼と和歌山ラーメン!
f:id:nakamurafu-fu:20200111174556j:image

まさかの生しらすが食べれて大満足!

 

食堂からは海と関空みさき公園が見えます。
f:id:nakamurafu-fu:20200111174542j:image
f:id:nakamurafu-fu:20200111174553j:image

丘の上ということで建物がそんなに高いところではないので眺めはそこそこ。

でも十分遠くに飛行機は見えます!笑

 

そしてなんといってもここのメインは新鮮な海産物!
f:id:nakamurafu-fu:20200111174607j:image

どのお魚も目が透き通っています!

シマアジの切られていない姿を見たのは初めてかもしれません。

流石に保冷バッグがないので生ものは買えないですが野菜とかもすごい!

f:id:nakamurafu-fu:20200111174604j:image

キャベツもありえない大きさ!

(まぁ並んでる中で一番大きいの選んだんですが)

個人的にはわさびのりがおすすめ!

味付け海苔にたんとくるわさびがおつまみにも最適です。

 

帰りにりんくう公園に寄って少しだけ散歩して帰宅しました。
f:id:nakamurafu-fu:20200111174559j:image

 

海産物とお肉も少し売っているので道の駅みさきに寄ってからバーベキューとか行くのもいいかもしれません。

なんやかんやで1時間半ほどいましたが、駐車場が常に8割ぐらいずっと埋まっててとっても賑わっていておすすめです!

恐るべし冬の車中泊〜昨日の話〜

どうも、中村夫婦です。

冬真っ盛りなので全然車中泊していないんですが、昨日ついに我慢できずに車中泊を決行しました。自宅の駐車場で!笑

 

いろんな方が冬でもキャンプや車中泊をしてるのでやっぱり冬でもしたいよねって事で急遽してみたんですが、やっぱり冬の車内はとっても寒いです。

そんなわけでダウンを着て自宅から湯たんぽ持ち込んでぬっくぬくで布団に入りました。

ここまで寒いと湯たんぽか電気毛布必須に感じます。

今は持ってないですが、将来的にはポータブル電源を購入して電気毛布使えるようにしたいです。

 

そんなこんなで家のWi-Fiも届いてタブレットで動画見ながら眠りについたんですが…

 

朝の4時ごろに寒さで目が覚めました。

 

どうやら湯たんぽも冷え切って車体から伝わる冷気が限度を超えたみたいです。

いてもたってもいられず自宅に避難して寝直しました。笑

 

普段車中泊では家で使っている布団を使っているんですがやっぱり隙間ができやすいのでいつかは寝袋にチャレンジしてみたいと思います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman(コールマン) マルチレイヤースリーピングバッグ 2000034777
価格:11080円(税込、送料無料) (2020/1/6時点)


 


今現時点ではこの寝袋がオールシーズン対応なのでいいかなと。

皆さんも冬の寒さ対策には気をつけてください。

旅を快適にするには安眠第一です!

 

今年最後?の車中泊。石川県編

サイドバーをつけたけど使うのは来年かな〜と思っていました、中村夫婦です。

 

もう気候的にもスケジュール的にも今年は車中泊旅終わりかなって思ってましたが行けそうだったので急遽決まりました!

石川県!

仕事終わりに車を走らせ車中泊して次の日の朝に石川県入り!

 

f:id:nakamurafu-fu:20191219212823j:image

そしてきました近江町いちば!

寒くなってきたので海の幸が美味しいです!

 

中は市場と商店街が混ざった感じで活気がありました。
f:id:nakamurafu-fu:20191219212827j:image

ひとまずその場ですぐ食べれる忠村水産さんで生牡蠣、うに、貝柱!

それぞれ600円ぐらいで食べれました!

新鮮な牡蠣って食べ飽きないですね。笑

めっちゃ美味しいです!

生牡蠣そんなに食べたことないですがやっぱり焼いた方が味は濃いかもしんない!


f:id:nakamurafu-fu:20191219212831j:image
f:id:nakamurafu-fu:20191219212817j:image

若干見にくいとこにある肉寿司のたくみさん!

炙った感はよくわかんなかったですがしっかりとしたかみごたえで肉感味わえました!


f:id:nakamurafu-fu:20191219212847j:image

そしてちょっと散歩で金沢駅

歩いて15分ぐらいなので鉄道使ってきた人でも市場まで行きやすいとおもいます。


f:id:nakamurafu-fu:20191219212850j:image

そして再び忠村水産さん!

さっき食べなかったエビも食べました(╹◡╹)

ちなみにウニなんですが、多少個体差で味の濃さが変わると思います。

 

ちょっと物足りないですがお昼はここまで。

少し休憩をしてイオン移動しました。


f:id:nakamurafu-fu:20191219212844j:image

お目当は晩ご飯のもりもり寿司!

f:id:nakamurafu-fu:20191219220256j:image

写真撮るの忘れてたんですが、せっかくなので値段気にせず好きなの頼んだらお会計が2人で5000円にΣ('◉⌓◉’)

ネタもおっきくて新鮮な感じなんですが、普段100円寿司しか行かないので記念の時とかでないと行けないですね(^_^;)

でもランチタイムだと1000円ぐらいから食べれるのでおススメです。


f:id:nakamurafu-fu:20191219212820j:image
f:id:nakamurafu-fu:20191219212838j:image

そしてケンミンショーでも出てた8番ラーメン初体験!

個人的にラーメン屋はスガキヤがナンバーワンで今も揺るがないんですが、8番ラーメンは野菜がもりもりですごい!

なんか麺よりも野菜の方が多い気がしました。

そのためか野菜ラーメンの麺抜きとかもメニューにありました。

 

そして2日目今日の目当てはドライブインよしだのイカ丼!


f:id:nakamurafu-fu:20191219212841j:image
f:id:nakamurafu-fu:20191219212813j:image

に行くルートに現れたレインボーライン

有料の山越え道路?です。

石川方面からドライブインよしだに向かう際にナビに有料道路が表示されたので有料道路を通らずに行くルートがあるのかわかりませんが、せっかくなので頂上にある山頂公園にも行ってきました!

頂上へはリフトで行くか歩いて行くんですが歩いていけば多分無料です。でもけっこう歩きます。

そもそも道路走るのにお金払って入ってるので公園行かないと損な気もしますね。

頂上は公園とはいいますが展望台に近いです。

ただ景色はすごく良くて日本海と周りの湖が一望できます。


f:id:nakamurafu-fu:20191219212834j:image

そして2日目メインのドライブインよしだ!

が…定休日でした!

😱

 

ネットで調べると不定休とはなっててまさかとは思ったんですがピッタリ合ってしまいました。

インスタあるそうなのでみなさんはそちらで営業日の確認をしてから行ってください。

結局お昼ご飯は道中のスーパーセンターPLANT-2でお弁当を買って食べました。(T ^ T)

それはそれで規模がでかいスーパーで美味しかったです!

 

車中泊旅行はけっこうざっくりとした予定しか組まずに行くんですが、

旅行は計画的に!笑

つけてみましたエブリイワゴンにサイドバー!

どうも、中村夫婦です。

 

前回長旅を終えてやっぱり欲しくなりました、サイドバー。

一応突っ張り棒で物をかけるところは用意してたんですが、棒が頭上にあると邪魔になることが多いのでこれからのことを考えて取り付けることにしました。

方法は他の方がやっていたのを真似するだけですが実際やってみて気になることもありました。

(今回、斜め下の戯言さんのブログを見させていただきました。)

 

それではまず用意するものなんですが、

メインとなるイレクターパイプ部品

・J-117(左右どちらでも可)×6

・パイプ120㎝×2

・パイプのキャップ×4

 

それと取り付け用のネジと加工用の道具

・M6サイズのボルト、ワッシャー、スプリングワッシャー(セットで売ってるものあり)×6

・6.5ミリ用ドリルビット

・3ミリぐらいの細めのドリルビット

・バリを取るヤスリ

・電動ドライバー

・カッターナイフ

もちろんビットは電動ドライバーで使えるものを用意が必要です。

f:id:nakamurafu-fu:20191209192433j:image

必要な部品だけだと2000円ちょっとで作れます。

念のため取り寄せ必要なものは予備も注文しました。あとは工具ですが、正直電動ドライバーがないと作業はしんどいと思います。

 

それでは、この作業の最大の難所。

J-117の加工です。

f:id:nakamurafu-fu:20191209193151j:image

 

この穴の十字の部分にカッターで切れ込みを入れます。

f:id:nakamurafu-fu:20191209193543j:image

 

あとは内側から何か硬いもので押してあげるとふちの円に沿って折れてくれます。f:id:nakamurafu-fu:20191209193733j:image

ただ、この方法だと若干他の部分もめくれてきます。ただ若干だけなのでヤスリでならせば気にならないと思います。

 

次にネジを通すための穴あけ。

f:id:nakamurafu-fu:20191209194306j:image

この上下二つの穴の真ん中に6.5ミリの穴を開けます。

左右はずれても大丈夫ですが、上下はなるべくずれないように。

 

印をつけできればキリとかで少し凹みをつけておくとずれにくいです。

f:id:nakamurafu-fu:20191209194732j:image

 

そして細いドリルで穴あけ。

f:id:nakamurafu-fu:20191209194856j:image

 

そのあと6.5ミリのドリルで穴を開けます。

f:id:nakamurafu-fu:20191209195032j:image

ちなみに細いドリルで穴を開けるのを省略してもいいのですが、位置がずれやすくなるのでこうしました。

あと6ミリのネジを入れるのに6.5ミリの穴を開けた理由は、ちょうどの穴を開けてしまうと遊びがなくなり車に取り付ける際にパイプの通しがシビアになるためだと思います。

 

穴を開けてしまえばあとは車のサイドのネジ穴のキャップを外し、先にパイプを通したパーツを車にネジ止めするだけです。

f:id:nakamurafu-fu:20191209195906j:image

ちなみに車のネジ穴のカバーを外すのにはカー用品店とかで専用の工具が出てますが持ってないのでヘラでコジ抜きました!σ(^_^;)

あとこのままだとパイプは穴に通してるだけなのでずれたり回転します。

輪ゴムで滑り止め的にしてみたんですがあまり効果がないのでネジ止めをするかテープで止めた方がいいかもしれません。

キャップも同じですぐ取れます。笑

 

f:id:nakamurafu-fu:20191209200735j:image

なんやかんやと案外あっさりとつけることができました。

ちなみにこのサイドバーは体重をかけたりすることはできませんので気をつけてください。

 

まだこれをつけてから車中泊はしていませんがきっと使い勝手がいいと思います。

なんてったって手作りですから!

四国旅 番外編。カキと駄菓子の旅

無事に四国旅を満喫しました、中村夫婦です。

 

実はこの四国旅、5日目があるんです。

なので4日目の終わりに香川県車中泊をしてました!

もしかしたら最終日の晩ご飯に一鶴行っているのでわかってた方がいるかもしれません!(流石にないか)

それでは帰宅編スタート!

 

f:id:nakamurafu-fu:20191203213209j:image
f:id:nakamurafu-fu:20191203213205j:image

かき焼きわたなべの牡蠣食べ放題!

以前別の牡蠣食べ放題に行ってめちゃくちゃ美味しかったので今回予定に組み込みました!

 

わたなべのいいところは調味料が色々すでに用意されているところと、店員さんが焼いてくれるところ!

焼き牡蠣をむいてみるとわかるんですが汁が出るのでめちゃくちゃ熱いです。

それを店員さんがしてくれて自分たちはひたすら食べるのに集中できるので本当に楽でした。

時期のせいなのか少し牡蠣がちっさいかなと思いましたが、でも食べ放題なので気にしない!笑

 

かき焼きわたなべ【香川県さぬき市/冬の焼き牡蠣食べ放題!】

一応予約していったほうがいいです。

 


f:id:nakamurafu-fu:20191203213213j:image

続いてみんな大好き駄菓子屋、日本一のだがし売場!

はい、急に岡山に飛びました!!

田舎道に急に出現する駄菓子売り場。

駄菓子界のコス◯コです。

新しいものから懐かしいものまで一個売りから箱売りまでめっちゃ揃ってます。


f:id:nakamurafu-fu:20191203213201j:image
f:id:nakamurafu-fu:20191203213216j:image

建物内にはだがしかしとのコラボで、しかだ駄菓子のお店が!

駄菓子屋の割に広々してました。笑

 

結果なんやかんやと4千円も買い物してしまいました〜

駄菓子おそるべし…

 

そんなこんなで食を満喫した四国旅+αも無事に完結。

お読みいただいた方ありがとうございました

今度はどこに行けるかな〜