なかふぁみとエブリイワゴン

エブリイワゴンで車中泊やキャンプ始めました

今年は愛媛に行けない!なので買ってみました「訳あり甘平」!

ども、なかふぁみです。

 

もうみかんが終わりかけのこの時期、この時期にシーズン到来!私イチオシのみかん「甘平」です!

 

と言ってもハマったのは去年からですが(^_^;)

 

主な生産が愛媛らしく、去年は愛媛の道の駅で結構安く購入できました。今年はこの時期に愛媛に行く予定が立てれなかったので楽天で注文してみました!

[rakuten:empirica:10000788:detail]

実際に届いたのがこちら!

甘平が5.5kg、ゴロゴロと入っています。27,8個入ってたかな?

f:id:nakamurafu-fu:20230209230126j:image

形はさまざまで半分ぐらいが少し歪な感じ。

大きさも普通ぐらいのものから結構おっきく育ったものまでさまざま。

見た目も少し黒い点がついているものもありました。

これが安く買える理由というわけですね。

肝心なのは味です。

とりあえず1つ剥いてみました。
f:id:nakamurafu-fu:20230209230129j:image

去年食べたやつより大きいので比較しにくいですが皮がちょっと剥きにくい?

中の実もすでに離れています。

果たして味は?

 

美味しい🤗!

 

すでに去年の味を忘れてる気もしますが、とても濃い味で美味しいです。

ただ、私の記憶違いかもしれませんが、去年道の駅で買ったやつの方が皮がむきやすく味?食感?も少し良かった気がします。

この辺は育ちすぎた弊害もあるかもしれません。

 

あと気になったのは大きく育った分は、中の皮が開いてしまって痛むのが結構早い事。

我が家では結構なペースで食べるので大丈夫ですがなるべく早く食べた方が良さそうですね。

 

さすがにB級品なので気になる部分もありますがこの値段でいっぱい甘平が食べれるので大満足です!

今の分がなくなってまだ売っていたらもう一度買おうか悩み中😋

今年もきたきた、BE-PAL付録「お肉も焼ける ステンレス焚き火台」

どもキャンプ行けてないけどキャンプ好き、なかふぁみです。

 

今年も出ました、BE-PALの付録「ステンレス焚き火台」

f:id:nakamurafu-fu:20230210223558j:image

今年はogawaとのコラボでデザインがogawaのロゴになっています。

裏面に注意事項がちらほら
f:id:nakamurafu-fu:20230210223627j:image

今回はサイズがデカくなって、さらに焼き網まで付属するという豪華っぷり!

先に個人的な評価…

 

個人的には微妙!

 

開封しつつ微妙に思うところを書いていきたいと思います。

早速開封
f:id:nakamurafu-fu:20230210223602j:image

パーツは6枚。

バリは少しあって、デザイン上ちょっと尖った(刺さったりは無いと思うけど)部分が多め

f:id:nakamurafu-fu:20230210223648j:image

手にとって思ったのが「今回の素材、かなりペラい!」

形は保つけどちょっと力入れるとすぐ曲がりそう。

とりあえず組み立て。
f:id:nakamurafu-fu:20230210223606j:image

今回差し込む部分が改良されていて組み立てはかなりしやすかった。

ただその分待つとこ間違えるとすぐバラけるかも?

そんなにしないと思いますが移動させる時は要注意!

 

組み立てたのがこちら!

f:id:nakamurafu-fu:20230210223609j:image

確かになかなかでかい。

私が持っているのと比べてみました。

真ん中が前回のCHAMSコラボの。右がENJOY!OUTDOORの付録の焚き火台です。
f:id:nakamurafu-fu:20230210223616j:image

重量は139g
f:id:nakamurafu-fu:20230210223613j:image

ちなみにCHAMSは127g
f:id:nakamurafu-fu:20230210223620j:image

ENJOYは134g
f:id:nakamurafu-fu:20230210223623j:image

サイズがデカくなって焼き網ついたのにこの重量というところで、素材の薄さがわかってもらえたらと思います。

ここからはサイズ比較。

組み立てたサイズは13*10.8×10.8cm

手前の開口部からアルコールストーブがすんなり入ります。

(※このまま調理するとアルコール成分が直接食品に当たるのでもしアルスト使うなら鉄板が別途必要!)
f:id:nakamurafu-fu:20230210223630j:image

100円鉄板を乗せてみるとこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20230210223634j:image

横ははみ出して縦は足らないぐらい。

意味はないですがそれぞれの焚き火台がスタッキング可能😆
f:id:nakamurafu-fu:20230210223638j:image

付録といいつつ、発売するたびに前回を上回らないと!っていう努力が見えた気がします。

次はメスティンを乗せてみます。
f:id:nakamurafu-fu:20230210223641j:image

1.5合メスティンてほぼジャストサイズ

ラージメスティンでもしっかり調理できそうな大きさでした。
f:id:nakamurafu-fu:20230210223645j:image

ちなみに1.5合メスティンにこの焚き火台入りません💧

チャムスのは普通に入って、エンジョイの方は斜めでギリギリ入るぐらいでした。

私は100均で買った下に置くトレーと一緒に100均のポーチに入れて収納しています。

f:id:nakamurafu-fu:20230210223651j:image

今回の分含めて3つ同時に収納できました。

 

さて、いろいろチェックしてみた感想なんですが…ENJOYのやつがコスパ良すぎ!

個人的には価格、サイズ、強度の面でENJOYのが1番良かったです。

 

逆に今回の焚き火台のお勧めできるポイントは

・ogawaブランドコラボ

・小型の焚き火台で調理も焚き火もそこそこ楽しめる

・焼き網がずれないので安心

といったとこかなと思います。

限られた価格の中で大きくなったのは良かったんですが、素材が薄くなったのは個人的にはマイナスポイントでした。

正直鍋とか置くのは怖いです。

 

ちなみに次回のBE-PAL付録、複数買いしたいぐらい楽しみな付録になっていました!

気になる方は本誌かBE-PALホームページでご確認を!

 

ダイソーの「Tape Light」(テープライト)は車中泊の室内照明として使えるのか?

ども、なかふぁみです。

 

前から気になってはいたダイソーの「Tape Light」

サイドバーとかにつけれたらスペースも取らなくていいのでは?と思ったので早速試してみました!

 

こちらが「Tape Light」

f:id:nakamurafu-fu:20230205223717j:image

今回買ったのは300円の長さ1m、色は白色

この他にも500円の長さ2m。

色がウォームホワイト、ピンク(ちょっと紫?)、ブルーとあるそうです。

 

パッケージはこんな感じ
f:id:nakamurafu-fu:20230205223722j:image

サイドにもちょっとした説明が。

f:id:nakamurafu-fu:20230206101304j:image

防水ではないようですね。

開けてみると中身はこんな感じで巻かれています
f:id:nakamurafu-fu:20230205223726j:image

裏面には両面テープが貼られていていろんなところに取り付け可能。
f:id:nakamurafu-fu:20230205223730j:image

LED部分の長さは約1m

コード部分の長さは50cmちょいでした

f:id:nakamurafu-fu:20230206095431j:image

LED部分はこんな感じで、所々ハサミマークがあるのでカットはできるのかな?f:id:nakamurafu-fu:20230205223734j:image

でもカットに関しては特に説明がないので自己責任?

ちょっとわかりにくいですが表面は透明な樹脂でコーティングされています。

f:id:nakamurafu-fu:20230205223738j:image

 

実際に車の中で点灯してみました。

まずは片側に1本

f:id:nakamurafu-fu:20230205223745j:image

薄暗いですがなんとか本が読めるぐらい明るくなりました。

両サイドに1本ずつ点灯
f:id:nakamurafu-fu:20230205223741j:image

まだ少し暗いですが探し物するとかでなければ十分いけそうな感じでした。

 

剥き出しのLEDなので直接光を見ると目が疲れそうですが天井とかに当てて間接照明としてだと特に問題無さそうです。

電源がUSBでオンオフのスイッチもないので、モバイルバッテリーなどの電源をいかに使いやすいところに配置するかが問題ですね。

 

あと何でかわかりませんが一部のモバイルバッテリーでUSBをさすとLEDが薄ら点滅することがありました。
f:id:nakamurafu-fu:20230205223748j:image

その状態でモバイルバッテリーの電源を入れると普通にLEDが点いたのでもしかしたら自動認識的な機能で変に動いたのかもしれません。

 

結果的には2本使えばちょっと暗いけど室内照明として使える!けど一般的な室内の明るさにはちょっと足らない。

そんな評価ですが価格を考えると、バッテリー代は別ですが600円で室内照明を足せるなら十分価値はあると思います。

栽培が難しく希少な、「山下紅みかん」

ども、なかふぁみです。

冬といえばみかんの季節、今年も手が黄色くなるぐらいみかんを食べる予定です😋

 

今年はそれほど旅行する予定がないのでいろんな品種が食べられそうにありません。

なので今年は去年食べて大ハマりした「甘平」を楽天で取り寄せしました。

(注文時点ではまだ出荷時期ではないので予約でしたがほんと楽しみです。ただネットで柑橘類を購入したことがないのでちょっと不安もあります)

 

そんな中でもまだ食べたことないのがたまに見つかるのも嬉しい。

 

今回発見したのがこちら!

「山下紅みかん」

f:id:nakamurafu-fu:20230116211218j:image

宮川早生の枝代わりだそうなんですがよくわかりません💧

店頭POPに説明が書いてあったんですが、「鮮やかな紅色とまろやかな甘みが特徴」だそう。

商品シールにも「紅い色合いと生産量の少ない希少なみかん」と書かれています。

こんなの見たら買ってしまう!

 

(評価には個人差、個体差がありますのでご了承ください)

ひとまず普通のみかんと比べて…
f:id:nakamurafu-fu:20230116210559j:image

照明の関係もありますがそこまで色変わらん?

 

サクッとむいてみました。

左が「紅みかん」、右が「温州みかん
f:id:nakamurafu-fu:20230116210602j:image

外の皮は剥きやすく食べやすそうです。

種も見たところ入っていません。

中の皮をむいて果肉は?
f:id:nakamurafu-fu:20230116210606j:image

んーんー見た目じゃそれほど変わらないかも?

 

それでは味はどうなのか?

2、3個食べて見た感想ですが、まず中の皮は普通のみかんより少し硬め?個体差かな?

肝心の味は、安定して良い味。

(もしかしたらいろんなみかんを食べ過ぎて味のハードル上がっているのかも…)

普通のみかんと食べ比べると少し味(甘味?)が濃く、食べた分では水っぽさを感じるものはありませんでした。

 

特別この味がこの品種の特徴っていうみかんではないですが、こういった安定して美味しいっていうのは良いですね。

ただ生産が少ないのであまりお店で見ることがないのが残念なところ。

 

ここまで感想述べといてあれなんですが、以前に買ったぶどうの品種の色とネットで確認したぶどうの品種の色が違うという間違い?どうなの?みたいなことも起こり得るのであまりにも味が違ったりするとちょっと疑問に思っても良いのかもしれない?

車中泊、伊勢神宮へレッツゴー!

ども、なかふぁみです。

 

2022年最後の車中泊行ってきました!

今回はお守りを買いに前日から車を飛ばしていざ伊勢神宮へ!

着いてまずは腹ごしらえにおかげ横丁の「ふくすけ」で伊勢うどんを注文

f:id:nakamurafu-fu:20221227182955j:image

うどんなのに歯応えのないちょっと不思議な食感を楽しみました。

あとはカキフライ串やプリントーストを堪能
f:id:nakamurafu-fu:20221227183006j:image

そして伊勢神宮へ寄った後はここから離れてクレープ専門店の「tree crop」へ

f:id:nakamurafu-fu:20221227183000j:image

バターの効いた生地に甘いホイップで、ブリュレが乗ったクレープも買いましたがおいしかったです❗️(個人的にはちょっと味は重めでしたが💧)

 

最後に道の駅伊勢志摩へ
f:id:nakamurafu-fu:20221227182950j:image

隣に場外馬券販売所のあるとてもユニークなところ。

道の駅としては小さめですがトイレがとても綺麗で周りも静か。

星がよく見えるいいところです。

f:id:nakamurafu-fu:20221228194220j:image

 

翌日は鳥羽水族館を家族で楽しみました😆

f:id:nakamurafu-fu:20221228194651j:image

ちょっと悩んだのはお昼ご飯。

再入場は可能ですが、水族館を出ると観光地によくある感じのご飯屋やお土産屋の並んでる通りが無さそうです💧

色々悩んだ挙句少し歩いて鳥羽駅前のかっぱ寿司でご飯を食べて帰りました。

 

今回伊勢志摩方面を回りましたが結構歩くことが多くて疲れました。

子供がいる方はベビーカー必須かも!?

 

あと、先日作った車内ルーフラック…超便利でした!

寝る準備をするための一時的なちょっとした荷物の避難場所として、着替えの収納場所としてとても役立ちました。

作ってよかったです😆

明けましておめでとうございます。

ご覧いただきありがとうございます。

 

今年はどれぐらい車中泊ができるのか?

コロナもそろそろ落ち着いてくれると嬉しいです。

本年も色々やっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

エブリイワゴンに自作車内ルーフラック(天井ラック)つけてみた!

どうも、なかふぁみです。

 

近々車中泊ができそうで、せっかくなので車内ルーフラックつけてみようかと思います!

 

今回サイドバーを利用するので、サイドバーの付け方はこちらの記事を参照ください。

nakamurafu-fu.hatenablog.com

 

それでは必要なものとしてまずイレクターパイプ2本。

f:id:nakamurafu-fu:20221226224541j:image

写真に写ってる3本目は以前用意したもので今回の長さ合わせように置いたものです。

(ややこしくてすいません)

一応品番
f:id:nakamurafu-fu:20221226224614j:image

 

前に作った横に這わすパイプを目安に110.5cmで一旦カット
f:id:nakamurafu-fu:20221226224600j:image

取り付けるイメージはこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20221226224557j:image

キャップも買ったけど接着剤で止めないといけないらしいのでビニールを噛ませて無理やり圧入して止めました

f:id:nakamurafu-fu:20221226224604j:image

さて今回もう一つ重要なパーツがこちら
f:id:nakamurafu-fu:20221226224618j:image

イレクタージョイントの【J-13A】が4つ。

これ一つホームセンターで取り寄せで100円ちょっとでした。

ネット通販で買うと500円とか超えてたりするところもあるので、これは店舗に置いていなくてもホームセンターで取り寄せして買うほうが断然いいかも。

これをこういった感じでサイドバーにはめます
f:id:nakamurafu-fu:20221226224553j:image

このジョイントのいいところはネジで閉めないので付け外しがしやすいのと横からはまるので外れにくいところで、

難点としては完全固定ではないので動いてしまうことと、取り付ける位置が土台となるパイプより上か下かにずれる点です。

 

このジョイントに先ほどカットしたパイプをはめようかと思ったんですが、
f:id:nakamurafu-fu:20221226224625j:image

横に這わすパイプ、天井にあたっとるな🤔

とりあえず5mmほどカット
f:id:nakamurafu-fu:20221226224531j:image

したんですがまだ当たるのでもう5mmカットしました。

f:id:nakamurafu-fu:20221226224637j:image

これでもギリギリあたってるけどもうこの辺にしておきます。
f:id:nakamurafu-fu:20221226224527j:image

そして気づいたんですがそもそもジョイントが天井に当たってる。
f:id:nakamurafu-fu:20221226224534j:image

もう反対側は当たってないのになんで?!って思っていたら

f:id:nakamurafu-fu:20221226224538j:image

これ上下でジョイントの長さ違うんですね。

横に通すパイプの方を短い口にすれば無事に当たらなくなりました。

f:id:nakamurafu-fu:20221227205545j:image

 

横のパイプが完成したら次はラック部分。

100均でワイヤーネットを横幅に必要な分購入。

何を置くかで縦幅が変わるので用途に合わせてサイズを決めましょう。

 

そして力技(笑)でワイヤーネットを曲げます。(どこか丈夫で動かない細い隙間に挿して曲げると楽にできます)
f:id:nakamurafu-fu:20221226224629j:image

今回は2本目のところで曲げてみました。

 

後イレクターパイプは動かないように養生テープで数ヶ所段差を作って固定しました
f:id:nakamurafu-fu:20221226224621j:image

取り付ける高さなんですが、

サイドバーの上に横のバーをかけると天井との隙間が狭すぎて物が入れづらそうf:id:nakamurafu-fu:20221226224632j:image

下にすると十分な空間が確保できそうです。f:id:nakamurafu-fu:20221226224640j:image

色々考えた結果、前方はバーを下にして後方はバーを上にしてみました。

(前の方から荷物の出し入れしやすいようにしたくて、でも荷物が飛び出すのを防ぎたいといった感じ。まあ効果はわかりませんが💧)

高さを決めたら後は先ほど曲げたワイヤーネットを頑張ってタイラップでとめるだけ!
f:id:nakamurafu-fu:20221226224545j:image

ばん!

こんな感じで荷物が入れれるようになりました。

f:id:nakamurafu-fu:20221226224607j:image

完全に蓋をするわけではないので急ブレーキとかで荷物が飛び出す可能性はありますが、一応深さが少しあるので大丈夫かな?

耐荷重と安全面を考えてあまり重たいのも、細かいのも入れない方が良さそうですね。

個人的には着替えとか布系のものを入れようかと思います。

 

これで車中泊の快適性が上がればいいな〜

ランタンにもハンディーにも【watts】2way 懐中電灯

ども、なかふぁみです。

 

寒さが急にキツくなってきました。

みなさん体調には十分気をつけてください!

 

なかなかキャンプや車中泊に行けないので100均で出るアウトドアアイテムを探すのがとても楽しみです。

今回見つけたのはこちらのライト!

watts「2way 懐中電灯」330円

f:id:nakamurafu-fu:20221219103601j:image

結構こういうの欲しかった。

よく100均で売ってるLEDランタンは見た目もオシャレになっていてスマートに収納できないのでこういったスッキリとしたタイプが個人的には良かったりします。

 

説明書
f:id:nakamurafu-fu:20221219103548j:image

よく有るハンディータイプのライトです。

違いは本体がスライドで伸びるところ。

ライトの部分はこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20221219103617j:image

伸ばした状態。
f:id:nakamurafu-fu:20221219103541j:image

伸ばし方は引っ張るだけなんですが、中にゴムを挟んでいるのか程よい感じの硬さでスライドします。

このスライドでランタンモードへ切り替えと前方向への集光具合の調整ができます。

まずは通常状態
f:id:nakamurafu-fu:20221219103558j:image

 

そして少しスライドさせて集光のピントを合わせた状態
f:id:nakamurafu-fu:20221219103538j:image

 

さらにスライドさせてランタンモード
f:id:nakamurafu-fu:20221219103555j:image

うん、これ動画じゃないと伝わらないやつですね😅

あと重さは64g
f:id:nakamurafu-fu:20221219103613j:image

シルバーの部分が全て金属なので少し重量はあります。

あと他にもカラーがあって、金属部分が赤、青、黒の合計4色展開でした。

少し惜しいなって思ったのが光量。

110円商品で売っているこちらの電球型

重量34g
f:id:nakamurafu-fu:20221219103544j:image

なのに全体を照らした感じはこちらの方が圧倒的に上です。

f:id:nakamurafu-fu:20221219103623j:image

これまた写真では伝わらない

まぁこちらはハンディーのモードがないのでその辺で有利なのかも。

 

さて電池の方ですが、単四電池が3本
f:id:nakamurafu-fu:20221219103551j:image

これ本体に戻す時に気をつけないと本体の金属部分で電池の表面が削られます。f:id:nakamurafu-fu:20221219103620j:image

入り口にネジきりがしてあるせいですかね。

 

とまぁ光量が物足りないのでこのライトだけでキャンプ、車中泊というのは厳しいですが、コンパクトで2通りの使い方ができるので予備や夜トイレに行く時用とかで持っておく分にはいいライトかもしれません。

BE-PAL 2023年1月号付録、フライパンでパン焼いてみた!んだけど…

ども、なかふぁみです。

 

久しぶりに付録目当てで雑誌を買いました😅

今回のBE-PALの付録がなんとフライパン!

しかもソロで使いやすいコンパクトタイプ!

さっそくですが見ていきたいと思います。

 

今回は「エコでお得な車選び」

f:id:nakamurafu-fu:20221213073939j:image

ということでガソリン、ハイブリッドなどの使い勝手などの比較が特集されています。

比較がメインでアウトドア色は少ない感じでした。

 

ではメイン?(笑)の付録紹介!

表面
f:id:nakamurafu-fu:20221213073953j:image

裏面には注意書きがずらりと。f:id:nakamurafu-fu:20221213073925j:image

火の回りで使うものなので読んでおいたほうがいいですね。

中はこんな感じで傷とかつきにくいようになってる?
f:id:nakamurafu-fu:20221213073935j:image

そしてフライパンがこちら!
f:id:nakamurafu-fu:20221213073946j:image

karrimorのロゴが刻印されてカッコいい

こびり付いた時に洗いにくなるので、フライパンに凸凹つくのはそんな好きでは無いですが黒塗装のおかげでこびりつきにくい?

 

ハンドルは裏面に折り畳み可能でコンパクトに。
f:id:nakamurafu-fu:20221213073932j:image

なんとIHにも対応可能

可能って何?とか思いますが一応使えるってことなんでしょうか?

f:id:nakamurafu-fu:20221213073921j:image

 

ちょうど家がIHなのでさっそく使いたいと思います

IHのセンサーも反応して加熱スタート
f:id:nakamurafu-fu:20221213073949j:image

ほんとに食パンが一枚入るサイズ。f:id:nakamurafu-fu:20221213073942j:image

山型タイプだと入らなそう。

あとフライパンが薄いのでIHで使うと持ち手持ちにくく使いにくいです
f:id:nakamurafu-fu:20221213073914j:image

でも熱でハンドルが暑くなるとかはなかった。

 

こんがりと焼けてきました
f:id:nakamurafu-fu:20221213073928j:image

両面焼けてさぁ食べようかなとしたんですがふとみるとフライパンに気になる傷が。

ちょっと気になったので焼けたパンで少しフライパンを擦ってみると
f:id:nakamurafu-fu:20221213073918j:image

塗装剥がれとる😨

一旦フライパンが冷めてから擦ってみると塗装が剥がれることはなかったので熱しすぎたのかもしれません。

IHは火が見えなくて温度調整が難しいのでIHで使うのはやめといたほうが良かったのかも…

火にかけてはいないので実際どれぐらいの火力で使えるのかわかりませんが使用する方は火力に要注意です。

 

塗装全部落として鉄のフライパンとして使えるだろうか?

Amazonブラックフライデー、エコフローがまさかの最大半額😱

どうも、なかふぁみです。

 

車中泊旅始めてからずっと欲しいと思ってるポータブル電源。

災害時にも使えるのでいつか買いたいと思いつつ先にソーラーパネルは買いました(笑)

 

まだポータブル電源を買っていない理由としては、

・車内に置く場所がない。

・ある程度の性能のものは高い。

といったところでしたが、今回Amazonブラックフライデーセールでエコフローのポータブル電源がめちゃ安くなっています(11/16〜19まで?)

個人的に1番気になってるのがこれ

なんと言っても50%オフ!

(クーポン適用のチェックが必要なので注意)

他のやつだと割引率が下がるのでお得感は減りますがその辺は用途によって変わってくるので自分で使うサイズ、容量で選ぶのが1番。

 

これが1番気になる理由は出力1600wなので大体の電化製品が使える。

昔は700wぐらいあればひとまずって思っていたんですがドライヤーが使えるかどうかっていうのが女性は重要なのでもっと高出力なものが欲しくなりました。(ドライヤーが1600w超えるようならちょっと考えないといけませんが…)

 

ただ、今まだ悩みつつも買えなかったりもします。

何より重量が14kg。めちゃ重です。

これは普段持ち運びするものではないのでそこまで気にしなくてもいいのかとは思いますが…

1番の悩みどころは

 

結局、車内に置く場所がない

 

そうなんです、今のエブリイワゴンで家族で車中泊チャイルドシートもあってそこにポータブル電源なんて置いてしまうと寝る場所がありません😭

なのでもっと大きな車が必要になります。

いつかハイエースクラスの車で車中泊行きたいです。

【セリア】100均でヒノキの板が出てたのでメスティンでお米を炊いてみた

どうも、なかふぁみです。

 

以前YouTubeで(メスティンだったかお釜だったか忘れましたが)ヒノキの蓋で炊いたご飯がめちゃうまというのを見ました。

これはすぐさま試してみたい!

と思いホームセンターとかでヒノキ材を探したんですがどれもこれも結構デカくて、ホームセンターの工房を借りてカットしようかなと悩んでいたところで発見しました❗️

セリア

ひのき板(税抜100円)

f:id:nakamurafu-fu:20221115212053j:image

いくつかサイズ展開もありひとまず板と細い角棒を買いました。
f:id:nakamurafu-fu:20221115212046j:image

商品欄に集成材と書いていないので多分接着剤や塗料は含まれてないと思います。f:id:nakamurafu-fu:20221115212043j:image

断面は切りっぱなしなのかザラザラしてます。

メスティンとの比較

(先に一度洗ったので端の方が少し水含んで色が濃くなっています)

メスティンより長くて
f:id:nakamurafu-fu:20221115212040j:image

幅はちょい大きい。
f:id:nakamurafu-fu:20221115212103j:image

 

ちなみにラージメスティンだと幅が足らない
f:id:nakamurafu-fu:20221115212050j:image

今回はこのヒノキの板をメスティン炊飯の蓋として使ってみたいと思います!

【注意】この「ひのき板」は調理用として売っているものではないので実際この使い方をしていいのかわかりません。調理用としての使い方は自己責任でお願いします。

 

それでは早速メスティン炊飯スタート!
f:id:nakamurafu-fu:20221115212100j:image

いつもの蓋の代わりに板を乗せてるだけ🤣

よーく見るとメスティンとの間に少し隙間ができてるけど大丈夫か?

 

炊飯中に温泉のようなヒノキの香りが漂います。

 

特に蓋が浮いたりすることもなく固形燃料も燃え尽きて炊飯完了!

果たして出来栄えは…
f:id:nakamurafu-fu:20221115212056j:image

じゃーん!

見た目普通!ただヒノキの香りがすっごい!!

 

果たして美味しくいできているのか?

 

食べてみた。

 

……ちょっと匂い強くない?木が新しいから?

ヒノキのイメージが露天風呂しかないもんでもうご飯食べてる間ずっと露天風呂。

まずいとかじゃないんだけどほんとに人を選びそうなご飯が炊き上がりました。

ヒノキの匂いが普段から嗅ぎ慣れてる人だともしかするといいかも?

私は普通に炊いたご飯の方が好きでした。

 

ともあれこれはちゃんと蓋として加工すれば見た目が楽しくなりベテランキャンパーに見えること間違いなし?!

ほんわか照らす、ダイソー「ソーサーライト(ランタン型)」

ども、なかふぁみです。

 

最近日が暮れるのが早くなって来ました。

夕方スーパーに入って出てきたら夜。みたいな速さで日が落ちてます。

 

キャンプ行ったら街灯がないので体感もっと早いんでしょうね。

そんな夕暮れを楽しむライトをダイソーで見つけました!

 

こちらの「ソーラーライト(ランタン型)」

f:id:nakamurafu-fu:20221109210217j:image

こういったソーラーライトを買ったのは初めてな気がします。

果たして実力は?

 

とりあえず説明書めっちゃしっかり書かれています。
f:id:nakamurafu-fu:20221109210224j:image

裏面は電池の交換方法。
f:id:nakamurafu-fu:20221109210213j:image

え?交換できんの?!

って思いましたがこんだけデカデカ書いてるならできるのか。とか思わせて、表ページの最初の方に「LEDチップ、充電池の交換はできません」って書いとる

f:id:nakamurafu-fu:20221109211753j:image

果たしてどっちなんだ?!

まぁ下手すると本体より充電池のほうが高くなる可能性ありますけどね。

 

簡単にスペックを

・防水性能IPX3(JIS防雨型)

・フル充電で6時間

・ライトの点灯時は炎の揺らめきのような強弱あり

と200円だからまぁこのぐらいかと言ったスペック。

ただのソーラーライトなら100円で良く見かけますがこのライトは揺らめき表現があるのが違うところでしょうか?

この辺りがランタン型という気がします。

 

本体の方は蓋が手で回すとすぐ取れます。
f:id:nakamurafu-fu:20221109211737j:image

底はこんな感じ
f:id:nakamurafu-fu:20221109211741j:image

特に何ってないですが、上の部分はループになっているのでどこかに引っ掛かることもできるし、底は平らなので地面に置くこともできます。

 

そして気になる光量なんですが、

f:id:nakamurafu-fu:20221109210220j:image

超ほんのり。

正直ランタンとして何かを照らすってことはできません。

流石にLED一個の灯りだけですからね。

おそらくこの製品はほんのり光るのが売りで、キャンプ時のテントの位置の目印やテントの周りに幾つか並べて雰囲気作りとして使用するのが正解な気がします。

それほどまでに優しく弱い灯りです。

 

この季節せっかく日が暮れるのが早くなってきたので明るくない夜を楽しむのも楽しいかもですね。

この円安時代にまさかの110円!セリアのポケスト「MINI STOVE POCKET SIZE」

ども、なかふぁみです。

 

何もかもがな上がりしているこのタイミングでセリアさんがやってくれました、まさかのポケスト110円!(税込)

記憶が確かならダイソーさんで300円が安かった気がします。

もしかすると作りが雑なのか?とか気になり110円ならととりあえず買ってみました。

(残念ながらダイソーのポケストは持っていないので私が持っているものとの比較になります)

 

初めに外箱。

f:id:nakamurafu-fu:20221024230314j:image

サイドには使い方
f:id:nakamurafu-fu:20221024230310j:image

裏面はこんな感じ 

流石に中国製ですね

f:id:nakamurafu-fu:20221024230319j:image

中身を出していきます

とん
f:id:nakamurafu-fu:20221024230325j:image

一切な何も包まれておらずそのまんま入っていました。

口に触れる物でもないですしゴミも少なくなるので良いかも。ただ傷とかはもしかしたら付きやすい?用途的に気になりませんけどね。

 

今持ってるポケストとの比較

(手持ちは多分良くあるサイズの物)

使い方のイラストが本体に入ってないです。

f:id:nakamurafu-fu:20221024230300j:image

裏面も
f:id:nakamurafu-fu:20221024230253j:image

サイドはこんな感じ
f:id:nakamurafu-fu:20221024230329j:image

畳んでる時のサイズはもうほぼ一緒。

 

次は組み立てた時

特に動きが硬いとか緩いとかもなく普通の使い心地。

青いシールが残っていました。

購入時に剥がしたりとかはしていないので製造時の残りかな?
f:id:nakamurafu-fu:20221024230307j:image

半開きももちろん可能
f:id:nakamurafu-fu:20221024230256j:image

爪の形状もほぼ一緒なのでひっくり返して積めますw
f:id:nakamurafu-fu:20221024230322j:image

一応前回買ったアルコールストーブを使用することも可能。
f:id:nakamurafu-fu:20221024230303j:image

ただ高さがギリギリなのでやっぱり固形燃料での使用の方がいい?

 

とまぁさくっと比べてみたんですが、全く問題のないポケストでした。

なんでこれが110円で出せるのか不思議なレベル。

本体に使い方のイラストが入っていないのでシンプル好きな人はこっちの方が好みかもしれない。

 

元々ポケスト自体がたくさん持っておく物ではないかもしれませんが110円なら予備で買い足してもいいんでは?と思えました。

ってかセリアさん頑張りすぎ💧

やっと見つけた、100均のあのアルコールストーブ!

ども、なかふぁみです。

 

100均で良くある話

「今はいらないから必要になったら買おうかな」とか、「一回買ってみてよかったら買い足そう」とか思っていざ次買いに行くと売っていない。

 

今回もそんな一品です。

Watts アルコールストーブ(550円)

f:id:nakamurafu-fu:20221016220621j:image

サイドは使い方や注意書き。
f:id:nakamurafu-fu:20221016220610j:image
f:id:nakamurafu-fu:20221016220602j:image

説明書もはいっています
f:id:nakamurafu-fu:20221016220606j:image

製品自体はよくある形のアルコールストーブです。

f:id:nakamurafu-fu:20221016220614j:image

蓋にはパッキンが付いていてこぼれない?こぼれにくい?ようになっていそうです。

有名メーカーのアルコールストーブのような火力調整用の蓋はありません。

なので途中で火を消したい場合は上手いこと付属の蓋を乗せるか、金属板か何かで蓋の代わりになるものを上に乗せる必要があります。

 

実は発売したての頃に近くのお店で見つけたんですが、子供がいる状態でアルコールの扱いが怖くて使う予定もなくその時は買いませんでした。

欲しくなったのはそれからちょっと経った頃。

雑誌に焚き火台が付録として付くことがあり、そのサイズ感を伝えるのにアルコールストーブが最適と思い何度も近くのお店に足を運びましたがもう店で見かけなくなってしまいました。

 

そして今日たまたま寄ったWattsで見つけたのです!

なのでやりたかったサイズ比較!

まずはENJOY!OUTDOOR創刊号の焚き火台との比較
f:id:nakamurafu-fu:20221016220617j:image

スッポリ余裕で入ります!

次に過去にBE-PALに付録でついていたCHAMSコラボの焚き火台
f:id:nakamurafu-fu:20221016220624j:image

うん、入らない!

ちょっと押し込めば入りましたが危なそうなので入らない判定。

 

といった感じでより使い勝手が想像できやすいようになったら良いなと思います。

いつか子供が火の扱いがわかってきたらアルコール使ってちゃんとストーブとしても使ってみたいです。

こういうのが100均!セリア「BONFIRE はさみカバー」

ども、なかふぁみです。

 

今日ふとセリアを覗いて目についた逸品!

それが「はさみカバー」

f:id:nakamurafu-fu:20221007203950j:image

昔にキャンプ用でキャプテンスタッグのキャンプ用のハサミを買ったんです。

これ↓(Amazonより)

キャプテンスタッグ BBQ キッチン用品 万能キッチンバサミ トング付 M-8496M-8496

先端で挟めて、中側ではさみ、栓抜きとあると便利なハサミなんですが、困ったことにカバーがなかったんですよね。

普通のハサミならカバーは要らないんでしょうけど栓抜き部分がちょっと尖っているので気になってました。

そんなちょっと欲しいを叶えてくれるのが100均と言わんばかりのドンピシャの製品がこれでした。

 

裏のタグ
f:id:nakamurafu-fu:20221007204012j:image

カラビナ?もついてます
f:id:nakamurafu-fu:20221007204015j:image

色はこれ以外にも黒がありました。

さて問題はカバーが装着できるかどうか。
f:id:nakamurafu-fu:20221007203947j:image

装着!ジャキーン!!
f:id:nakamurafu-fu:20221007204002j:image

なんとかいけそうw

長さ的にはちょうどいい感じ
f:id:nakamurafu-fu:20221007204006j:image

試しに家のキッチン鋏も入れてみました

f:id:nakamurafu-fu:20221007203954j:image

本体中央に隙間があるハサミなら大体つけれそう

 

ちょっと小さい普通のハサミならこんな感じで無理矢理💧
f:id:nakamurafu-fu:20221007203958j:image

 

と言った感じで文房具としてのハサミ以外は大体いける感じがしました。

ボタン止めずに飛び出しとか気にしないならほとんどのハサミは入りそうです。

 

昔からあった商品かもしれませんがこう言った発見があるので100均は楽しいですね。